
2013年01月21日
かわいい車、あります d(^-^)
今日は可愛い車を見つけたので、ちょいとご紹介w
先ずコチラ

とってもレトロな外観が面白いですねw

31プリムの2人乗り小型乗用車「モトーレクッシュ」はお値段500リンリン d(^-^)
そしてコチラも

どことなく、国産軽自動車のアレを彷彿するデザインですねw

12色のカラーチェンジ機能を備え、5ドアは全て可動の4人乗り「てゐ」は、お値段120リンリン d(^-^)
お求めはコチラ「movita」さんへ
http://slurl.com/secondlife/Burns/137/85/72
先ずコチラ

とってもレトロな外観が面白いですねw

31プリムの2人乗り小型乗用車「モトーレクッシュ」はお値段500リンリン d(^-^)
そしてコチラも

どことなく、国産軽自動車のアレを彷彿するデザインですねw

12色のカラーチェンジ機能を備え、5ドアは全て可動の4人乗り「てゐ」は、お値段120リンリン d(^-^)
お求めはコチラ「movita」さんへ
http://slurl.com/secondlife/Burns/137/85/72

2013年01月17日
地上のステルス戦闘機!
あ、こんばんわ・・・乗り物探検隊、タダオですw
さてさて、今夜は緊急速報!
あの!ハルモータースさんの新型が、ついにその全貌を明らかにしました!><;

☆ 『HM La Av』 ☆
そのエキサイティングなスタイリングは、まさに地上のステルスファイター!
いつもながら完成度の高いオブジェクトは、コクピットのスイッチ類にいたるまで、ため息が出るほどの美しさです d(ー.ー )

エンジンフードの下には、いまにも咆哮が聞こえてきそうな6.5ℓ V12エンジンも!@@;
勿論、RL実車同様ガルウイングドアも忠実に再現されています

そう、この車のモデルになったのは、車好きなら知らぬものは居ないイタリアのスーパーカーメーカーが手がける最新の猛牛ですねw

まもなく発売もされる模様ですね^^
SL車ニアのみなさん、お楽しみに~~~♪

さてさて、今夜は緊急速報!
あの!ハルモータースさんの新型が、ついにその全貌を明らかにしました!><;

☆ 『HM La Av』 ☆
そのエキサイティングなスタイリングは、まさに地上のステルスファイター!
いつもながら完成度の高いオブジェクトは、コクピットのスイッチ類にいたるまで、ため息が出るほどの美しさです d(ー.ー )

エンジンフードの下には、いまにも咆哮が聞こえてきそうな6.5ℓ V12エンジンも!@@;
勿論、RL実車同様ガルウイングドアも忠実に再現されています

そう、この車のモデルになったのは、車好きなら知らぬものは居ないイタリアのスーパーカーメーカーが手がける最新の猛牛ですねw

まもなく発売もされる模様ですね^^
SL車ニアのみなさん、お楽しみに~~~♪

2012年12月10日
MESHが凄いんじゃないお!^^;
乗り物探検隊タダオ的オブジェクト考察 d(ー.ー )
昨日、Manji Automotive Factoryさんより新発売の「Ise-Tan」を見て、改めて感じたことをちょっと・・・
最近は、どこもかしこもMESHがもてはやされていますが、物つくりが出来ないツクレネーゼ目線で見てもMESHだからスゴイ!とか、そんなことは全然無いわけでw
要はちゃんと物つくりが出来るかどうかってことが重要なんでしょうね d(^-^)
実際、インワールドでよく見かける外国人メーカーの綺麗な造形の自動車のなかには、外部データをそっくりSLに持ち込んじゃってるものもあるようなので、いってみりゃインチキメーカーなんかも堂々と成り立っちゃってるのが現状のようです ^^;
まぁ、日本人自動車メーカーの雄ともいえるハルモータースさんなんかは別格で、3Dモデリングソフトを完璧に使いこなして生み出すオブジェクトの優秀さたるや別次元w
そこにはMESHで表現できるSLオブジェクトの可能性も感じられるのですが ^^
さて、ここから本題に戻って d(^-^)
じゃ、従来のスカルプトじゃもうダメなのか?ってことで、ちょっと比較してみようと企画をw

この2台、どちらもモチーフになったのがイセッタという車だということは一目瞭然ですね。
因みに左がスカルプ 32プリムのManji社製、右はMESH 土地換算40プリムの某外国人メーカー製です。

MESHオブジェクトには土地換算プリムを抑える裏技もあるようですが、こんなふうにすり抜けちゃうのはそのせいかな?w

後姿も似てますが、MESH車でけ~~~!w

MESH車にはリサイズスクリプトが入っていたので同等にしようと小さくしてみたのですが、ミラーの造形が崩れドアヒンジが外れてしまいましたw

そのドアを開けてみます。
どちらの内装も似たような感じがしますね、ところが・・・


Manji社製の方は実車同様にドアの開閉に連動してハンドルが可倒するのですね^^;

スクリプトの差もありますが、造形が追いつかないと出来るはずもありませんw

キャンバストップを開けてみました。
あれ?MESH車のキャンバスは外れちゃったようですねw

MESH車がスゴイっていうのでは無いのがよく分かります。
いや、むしろManji Automotive Factoryさんが凄すぎるのかもしれませんがw

なにしろ窓も開閉しますし、

実は走行中、この可愛いスピードメーターも速度に連動して動いていますw

MESH車のヘッドライト、なんかフェイスライトっぽーいw
走行性に関しては好みもあるかもしれませんが、Manji車の操作性、走行感覚の優秀さは鉄板なので比較になりませんw
とかなんとか、まぁ今回はたまたま最近マケプレでよく見かける某外国人自動車メーカーの車の調査も兼ねて仕入れてみたのですが、スカルプトオブジェクトもまだまだ健在ってことを改めて実感することとなりましたw
片や比較で随分劣勢を醸してしまったMESH車ですが、まぁもしクリエイターさんに文句言われても日本語以外は分からないから知~~らないw
でも一応いいところも一つ d(ー.ー )
389リンリンのお手頃価格で9色のカラバリ同梱でしたw
ってことで、インワールドで頑張ってるスカルプ造形のクリエイターの皆さん、ここはむしろスカルプ造形の底力を見せて、頑張ってくださいねーーーーー!(o^-')b グッ!
昨日、Manji Automotive Factoryさんより新発売の「Ise-Tan」を見て、改めて感じたことをちょっと・・・
最近は、どこもかしこもMESHがもてはやされていますが、物つくりが出来ないツクレネーゼ目線で見てもMESHだからスゴイ!とか、そんなことは全然無いわけでw
要はちゃんと物つくりが出来るかどうかってことが重要なんでしょうね d(^-^)
実際、インワールドでよく見かける外国人メーカーの綺麗な造形の自動車のなかには、外部データをそっくりSLに持ち込んじゃってるものもあるようなので、いってみりゃインチキメーカーなんかも堂々と成り立っちゃってるのが現状のようです ^^;
まぁ、日本人自動車メーカーの雄ともいえるハルモータースさんなんかは別格で、3Dモデリングソフトを完璧に使いこなして生み出すオブジェクトの優秀さたるや別次元w
そこにはMESHで表現できるSLオブジェクトの可能性も感じられるのですが ^^
さて、ここから本題に戻って d(^-^)
じゃ、従来のスカルプトじゃもうダメなのか?ってことで、ちょっと比較してみようと企画をw

この2台、どちらもモチーフになったのがイセッタという車だということは一目瞭然ですね。
因みに左がスカルプ 32プリムのManji社製、右はMESH 土地換算40プリムの某外国人メーカー製です。

MESHオブジェクトには土地換算プリムを抑える裏技もあるようですが、こんなふうにすり抜けちゃうのはそのせいかな?w

後姿も似てますが、MESH車でけ~~~!w

MESH車にはリサイズスクリプトが入っていたので同等にしようと小さくしてみたのですが、ミラーの造形が崩れドアヒンジが外れてしまいましたw

そのドアを開けてみます。
どちらの内装も似たような感じがしますね、ところが・・・


Manji社製の方は実車同様にドアの開閉に連動してハンドルが可倒するのですね^^;

スクリプトの差もありますが、造形が追いつかないと出来るはずもありませんw

キャンバストップを開けてみました。
あれ?MESH車のキャンバスは外れちゃったようですねw

MESH車がスゴイっていうのでは無いのがよく分かります。
いや、むしろManji Automotive Factoryさんが凄すぎるのかもしれませんがw

なにしろ窓も開閉しますし、

実は走行中、この可愛いスピードメーターも速度に連動して動いていますw

MESH車のヘッドライト、なんかフェイスライトっぽーいw
走行性に関しては好みもあるかもしれませんが、Manji車の操作性、走行感覚の優秀さは鉄板なので比較になりませんw
とかなんとか、まぁ今回はたまたま最近マケプレでよく見かける某外国人自動車メーカーの車の調査も兼ねて仕入れてみたのですが、スカルプトオブジェクトもまだまだ健在ってことを改めて実感することとなりましたw
片や比較で随分劣勢を醸してしまったMESH車ですが、まぁもしクリエイターさんに文句言われても日本語以外は分からないから知~~らないw
でも一応いいところも一つ d(ー.ー )
389リンリンのお手頃価格で9色のカラバリ同梱でしたw
ってことで、インワールドで頑張ってるスカルプ造形のクリエイターの皆さん、ここはむしろスカルプ造形の底力を見せて、頑張ってくださいねーーーーー!(o^-')b グッ!
2012年12月10日
超リニューアルの乗りやすい車 d(゜ー゜*)
インワールドに数ある名車に、この1台も外すことはできないでしょう d(^-^)
MANJI AUTOMOTIVE FACTORYさんから発売されてきた「Ise-Tan v1.0」
その後継モデルが新発売となりました!

(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ!乗り物探検隊 タダオですw
「Ise-Tan v2.0」はオールニューの超リニューアルモデル ☆
さしずめ v1.0がイセッタ250で、今回のリニューアルv2.0はイセッタ300 US仕様といったところでしょう d(・・〃)

新旧を並べてみると、各部の大幅な進化が一目瞭然です

旧モデル(左)はカラーチェンジ機能もありましたが、今回のリニューアルでカラーチェンジを廃止
全13パターンのカラバリからお好みのカラーをチョイスするといった形になりましたが、お値段も500リンリンとプライスダウン d(^-^)


リアのキャリアには専用トランクが乗っかっていますがこのトランク、車を降りるときに自動で手に持つことも出来ます
面白いギミックですね d(゜ー゜*)

そしてなんといっても新モデルでは、内装が激しく作りこまれてるのも素晴らしいのです!
勿論、旧モデルから引き継いだ乗りやすさはそのまま d(・・〃)
初心者にもとっても乗りやすい車に仕上がってます^^

これだけの満足装備を装備してるのに、お値段据え置きとは・・・
車好きなら是非インベに加えておきたい1台ではないでしょうか d(ー.ー )
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/90/44/23
MANJI AUTOMOTIVE FACTORYさんから発売されてきた「Ise-Tan v1.0」
その後継モデルが新発売となりました!

(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ!乗り物探検隊 タダオですw
「Ise-Tan v2.0」はオールニューの超リニューアルモデル ☆
さしずめ v1.0がイセッタ250で、今回のリニューアルv2.0はイセッタ300 US仕様といったところでしょう d(・・〃)

新旧を並べてみると、各部の大幅な進化が一目瞭然です

旧モデル(左)はカラーチェンジ機能もありましたが、今回のリニューアルでカラーチェンジを廃止
全13パターンのカラバリからお好みのカラーをチョイスするといった形になりましたが、お値段も500リンリンとプライスダウン d(^-^)


リアのキャリアには専用トランクが乗っかっていますがこのトランク、車を降りるときに自動で手に持つことも出来ます
面白いギミックですね d(゜ー゜*)

そしてなんといっても新モデルでは、内装が激しく作りこまれてるのも素晴らしいのです!
勿論、旧モデルから引き継いだ乗りやすさはそのまま d(・・〃)
初心者にもとっても乗りやすい車に仕上がってます^^

これだけの満足装備を装備してるのに、お値段据え置きとは・・・
車好きなら是非インベに加えておきたい1台ではないでしょうか d(ー.ー )
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/90/44/23

2012年11月24日
動画「HM Po Ca」
セカンドライフの楽しみ方はいくつかありますが、タダオの場合は動画製作もその一つ d(^-^)
この連休も、ごそごそと老PCにムチ打って動画を作ってました ^^
ハルモータースさんから新発売となったスーパーSUV「HM Po Ca」

カッコいいですねぇ
当然、動画にしてみたくなりますw
タダオの動画の特徴は、とにかくお金がかかってないってとこなんですが、流石に撮影中はPCを酷使したため、度々画面が固まって落ちるという始末w
なにしろ、いまだにコア2の32bit XPマシンですからねw
動画キャプチャーソフトくらいは買おうと思ってるのですが、たかだか3,000円がばかになりませんw
フリー版の動画キャプチャーソフトで撮ってOSに付いてたムービーメーカーで編集!d(゜ー゜*)
勿論、3Dマウスなんてありませんから、マウスを動かせばカクカクですw
それでも、こんなのなら撮れちゃうのですよね^^
因みに、走行シーンも自分で運転しながら撮ってるという、完全ワンマン主義ww
ま、この辺が限界かなぁ?^^;
でも、アイデアで勝負ですよ、ウチはww
ってことで、まぁ見てってくださいまし d(゜ー゜*)
なお、このカッコいい新型車は、乗り物モール AYA USAにて全色展示販売中!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/78/181/22
お気に召しましたらお訪ねください^^

この連休も、ごそごそと老PCにムチ打って動画を作ってました ^^
ハルモータースさんから新発売となったスーパーSUV「HM Po Ca」

カッコいいですねぇ
当然、動画にしてみたくなりますw
タダオの動画の特徴は、とにかくお金がかかってないってとこなんですが、流石に撮影中はPCを酷使したため、度々画面が固まって落ちるという始末w
なにしろ、いまだにコア2の32bit XPマシンですからねw
動画キャプチャーソフトくらいは買おうと思ってるのですが、たかだか3,000円がばかになりませんw
フリー版の動画キャプチャーソフトで撮ってOSに付いてたムービーメーカーで編集!d(゜ー゜*)
勿論、3Dマウスなんてありませんから、マウスを動かせばカクカクですw
それでも、こんなのなら撮れちゃうのですよね^^
因みに、走行シーンも自分で運転しながら撮ってるという、完全ワンマン主義ww
ま、この辺が限界かなぁ?^^;
でも、アイデアで勝負ですよ、ウチはww
ってことで、まぁ見てってくださいまし d(゜ー゜*)
なお、このカッコいい新型車は、乗り物モール AYA USAにて全色展示販売中!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/78/181/22
お気に召しましたらお訪ねください^^

2012年11月17日
高性能版も登場!d(゜ー゜*)
走らせても楽しい”走りの本格派”、烏賊重工さんの『type RAM』に、高性能版が追加されました!

高性能モデルをアピールする2本ストライプのボディーには、ノーマル版より開口部を大きくした専用バンパーも装備 d(・・〃)

ギアポジションをデジタル表示するメーターパネルにインテリアも一新し、マウスルックでの魅力をアップ!

そのミッションはノーマルの4速から5速へとグレードアップ!

勿論、従来通りの力強いエンジン特性はそのまま!

お値段L$2,000にて、お近くの烏賊重工製品販売店より絶賛発売中!(o^-')b
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/78/181/22
http://slurl.com/secondlife/Freedom%20City/210/126/24
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/130/18/2501


高性能モデルをアピールする2本ストライプのボディーには、ノーマル版より開口部を大きくした専用バンパーも装備 d(・・〃)

ギアポジションをデジタル表示するメーターパネルにインテリアも一新し、マウスルックでの魅力をアップ!

そのミッションはノーマルの4速から5速へとグレードアップ!

勿論、従来通りの力強いエンジン特性はそのまま!

お値段L$2,000にて、お近くの烏賊重工製品販売店より絶賛発売中!(o^-')b
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/78/181/22
http://slurl.com/secondlife/Freedom%20City/210/126/24
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/130/18/2501

2012年11月14日
またもや超クオリティ☆新車発売開始!
またしても、素晴らしいマシンの登場です!

あの大人気SL自動車メーカー HaruMotors さんから新たにリリースされたのは、某RL人気スポーツカーメーカーが手がける5ドアSUV。

その最新モデル958がモデルとなっています。
あいかわらず全方位抜かりの無い見事なオブジェクトは、LI42のMESH製!

細部に至るまで緻密に再現されたインテリアは、まるで実車かと思ってしまうほどの完成度です。

エンジンフードの下には、ハルモータースエンブレムをあしらった迫力の4.8ℓ V8 ターボエンジンも!

今にも500馬力の咆吼が聞こえてきそうな4本出しマフラーを配したリアビューも勇壮です。

毎回ハルモータースさんからリリースされるマシンではお馴染みとなった痛車仕様はコチラ!d(゜ー゜*)

ハルモータースさん初の5ドアとなるこちらの『HM Po Ca』は、ただ今、総合乗り物モール AYA USAにて全色一同に展示中!
是非一度、この素晴らしいマシンをインワールドでご覧になってください☆
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/116/195/22


あの大人気SL自動車メーカー HaruMotors さんから新たにリリースされたのは、某RL人気スポーツカーメーカーが手がける5ドアSUV。

その最新モデル958がモデルとなっています。
あいかわらず全方位抜かりの無い見事なオブジェクトは、LI42のMESH製!

細部に至るまで緻密に再現されたインテリアは、まるで実車かと思ってしまうほどの完成度です。

エンジンフードの下には、ハルモータースエンブレムをあしらった迫力の4.8ℓ V8 ターボエンジンも!

今にも500馬力の咆吼が聞こえてきそうな4本出しマフラーを配したリアビューも勇壮です。

毎回ハルモータースさんからリリースされるマシンではお馴染みとなった痛車仕様はコチラ!d(゜ー゜*)

ハルモータースさん初の5ドアとなるこちらの『HM Po Ca』は、ただ今、総合乗り物モール AYA USAにて全色一同に展示中!
是非一度、この素晴らしいマシンをインワールドでご覧になってください☆
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/116/195/22

2012年11月12日
勝手に試乗会やってみよぉ~♪
さてさて~
烏賊重工さんから新発売となったトラック『RAM』なんだけど、この走破性がえらく気に入っちゃったので、ちょっとした試乗会でもやってみようかと特設コース作ってみましたのですのw

ま、そんなたいそうなものでもなく雑にプリム置いただけだけなんだけど、この走破性を体験したこと無い方にアメージングな魅力を伝えられたらな。。。 d(^-^)
・・・ってことで、12日の20時頃からゲストモードの車両全6色を並べて試乗会ごっこを予定していますw

場所はメインランド ガエタにあるAYA USAのSKY「DRIFT COURSE」特設会場
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/104/196/22
TP地点のテレポーターで上がれまする^^

ゲストモードなので降りると消えちゃうけど、ご希望の方にはリンデン国道「いってらっしゃいルート7」も考え中 d(ー.ー )
インワールドの車に興味あるかた、お暇でしたら覗いてみてちょ^^
烏賊重工さんから新発売となったトラック『RAM』なんだけど、この走破性がえらく気に入っちゃったので、ちょっとした試乗会でもやってみようかと特設コース作ってみましたのですのw

ま、そんなたいそうなものでもなく雑にプリム置いただけだけなんだけど、この走破性を体験したこと無い方にアメージングな魅力を伝えられたらな。。。 d(^-^)
・・・ってことで、12日の20時頃からゲストモードの車両全6色を並べて試乗会ごっこを予定していますw

場所はメインランド ガエタにあるAYA USAのSKY「DRIFT COURSE」特設会場
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/104/196/22
TP地点のテレポーターで上がれまする^^

ゲストモードなので降りると消えちゃうけど、ご希望の方にはリンデン国道「いってらっしゃいルート7」も考え中 d(ー.ー )
インワールドの車に興味あるかた、お暇でしたら覗いてみてちょ^^
2012年11月09日
烏賊重工謹製 type RAM 発売開始!
SL自動車ファンのみなさんに朗報!
あの烏賊重工さんより、待望の1台が発売開始となりました!

☆ 『type RAM』 ☆
モデルになったのはアメリカの大手自動車メーカー クライスラーの看板車種でもあるフルサイズピックアップトラック
特徴的な大きなフロントグリルでRLでも人気の高いモデルですd(゜ー゜*)

烏賊重工さんではこの迫力のボディを、スカルプ31プリムで見事に再現しています!

卓越した走行性能で、乗って楽しい車として申し分ない逸品☆

烏賊重工さん独自技術の数々も惜しみなく投入され、タダオも一押しのイカすトラックですw

5人分の快適なキャビンを持つボディは、左右4枚のドアやボンネット、リアゲートなどすべて開閉可能なオブジェクトからなっています

夜間走行も安心なプロジェクタータイプのヘッド&フォグライトも標準装備!
高速コーナーリング中に魅せるSL自動車初の革新技術や、急な坂道をものともしない登坂力など、これだけ魅力満載の1台がなんと1,800L$でインベントリに加えることが出来るなんて。。。
・・・まさにプライスレスw
お求めは、烏賊重工製品取り扱いの AYA USA 空港本店
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/115/169/22
または、お近くの烏賊重工販売店にてどうぞ
http://slurl.com/secondlife/Freedom%20City/213/125/24
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/121/19/32
これはお勧めですよ (* ̄  ̄)b
あの烏賊重工さんより、待望の1台が発売開始となりました!

☆ 『type RAM』 ☆
モデルになったのはアメリカの大手自動車メーカー クライスラーの看板車種でもあるフルサイズピックアップトラック
特徴的な大きなフロントグリルでRLでも人気の高いモデルですd(゜ー゜*)

烏賊重工さんではこの迫力のボディを、スカルプ31プリムで見事に再現しています!

卓越した走行性能で、乗って楽しい車として申し分ない逸品☆

烏賊重工さん独自技術の数々も惜しみなく投入され、タダオも一押しのイカすトラックですw

5人分の快適なキャビンを持つボディは、左右4枚のドアやボンネット、リアゲートなどすべて開閉可能なオブジェクトからなっています

夜間走行も安心なプロジェクタータイプのヘッド&フォグライトも標準装備!
高速コーナーリング中に魅せるSL自動車初の革新技術や、急な坂道をものともしない登坂力など、これだけ魅力満載の1台がなんと1,800L$でインベントリに加えることが出来るなんて。。。
・・・まさにプライスレスw
お求めは、烏賊重工製品取り扱いの AYA USA 空港本店
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/115/169/22
または、お近くの烏賊重工販売店にてどうぞ
http://slurl.com/secondlife/Freedom%20City/213/125/24
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/121/19/32
これはお勧めですよ (* ̄  ̄)b

2012年10月29日
注目の新型車を動画で d(゜ー゜*)
さて、先日独占スクープとして紹介させていただきました烏賊重工さんの新型ピックアップトラック

その優れた走行性能を、いつものように動画に収めてみました d(・・〃)
また、この動画撮影中にはロケ地のメインランドBay-Cityから15SIMほど東に離れた海岸や、さらにその先の道無き道を走破してみましたが、不具合無く走りぬいてしまうタフな一面も確認できました^^
そんなタフなヘビーデューティーギアの動画、お時間があれば覗いていってくださいまし^^
こちら、間もなく登場の予定なので、お待ちかねの方はいましばらくお待ちください d(^-^)

その優れた走行性能を、いつものように動画に収めてみました d(・・〃)
また、この動画撮影中にはロケ地のメインランドBay-Cityから15SIMほど東に離れた海岸や、さらにその先の道無き道を走破してみましたが、不具合無く走りぬいてしまうタフな一面も確認できました^^
そんなタフなヘビーデューティーギアの動画、お時間があれば覗いていってくださいまし^^
こちら、間もなく登場の予定なので、お待ちかねの方はいましばらくお待ちください d(^-^)

2012年10月29日
緊急スクープ!私は見た~!w
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 乗り物探検隊 タダオ
今日はSL自動車業界の雄 某H社の工房に潜入して、スクープ画像を入手してまいりました~~~!v(*'-^*)bぶいっ♪
はいそれがコチラ!

ど~~~ん!w
もうね、車好きなら一目で分かっちゃいますね d(・・〃)

今回の作品も、オブジェクトに全方位抜かりなし!
いつもの様に細部にまで凝りに凝ったオブジェクトは、思わず唸ってしまうほどの素晴らしい出来栄え!

インパネ&ダッシュボード周りだってこの通り!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
ここまでやっちゃうか!?ってくらいにドア等もフル可動の模様

しかもこれ、同社初の5ドアですよ、旦那!w
・・・ここまで見せちゃっていいのか?(^^;;

超綺麗なエンジンもご覧の通り!d(ー.ー )
いやもう鳥肌ものですよ、マヂ ><;
現在開発の真っ最中で発売にはもうしばらくかかりそうですが、RLでも人気のある車だけに発売されれば人気車になるのは必至。。。
楽しみな逸品!
L$蓄えて発売を待ちましょう d(ー.ー )
今日はSL自動車業界の雄 某H社の工房に潜入して、スクープ画像を入手してまいりました~~~!v(*'-^*)bぶいっ♪
はいそれがコチラ!

ど~~~ん!w
もうね、車好きなら一目で分かっちゃいますね d(・・〃)

今回の作品も、オブジェクトに全方位抜かりなし!
いつもの様に細部にまで凝りに凝ったオブジェクトは、思わず唸ってしまうほどの素晴らしい出来栄え!

インパネ&ダッシュボード周りだってこの通り!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
ここまでやっちゃうか!?ってくらいにドア等もフル可動の模様

しかもこれ、同社初の5ドアですよ、旦那!w
・・・ここまで見せちゃっていいのか?(^^;;

超綺麗なエンジンもご覧の通り!d(ー.ー )
いやもう鳥肌ものですよ、マヂ ><;
現在開発の真っ最中で発売にはもうしばらくかかりそうですが、RLでも人気のある車だけに発売されれば人気車になるのは必至。。。
楽しみな逸品!
L$蓄えて発売を待ちましょう d(ー.ー )
2012年10月24日
近日登場!独占スクープですw
(o ̄∀ ̄)ノ”はい、乗り物探検隊 タダオですw
実は昨日の事、タダオの元に近日発売予定の新型車情報が入ってまいりました^^
それがコチラ d(^-^)

インワールドに数ある乗り物メーカーの中でも、他社には無い独創的な"仕掛け"で高クオリティな乗り物をリリースされる 烏賊重工さんのニューモデル!
正式名称は未確認ですが開発名、「RAM」と名付けられたピックアップトラックです d(゜ー゜*)
今回、インプレッション用にDEMOをお借りすることが出来ましたので、独占スクープとしてリリースに先がけて紹介したいと思います。

モデルになったのはクライスラーがダッジブランドで生産するフルサイズピックアップトラック、ダッジ・ラムですね
特徴的なフロントグリルは一目でそれと分かります d(ー.ー )
烏賊重工さんはこれを、31プリムのスカルプト・オブジェクトで見事にモデリングしています。

ボンネットや左右ドア4枚、荷台リアゲートも可動します。
ヘッドライトはスポットタイプでリアルな光軸を再現!

フォグライトもヘッドライトと独立して点灯可能です。

烏賊重工さんの高い技術力を示す独創的な"仕掛け"の1つに、急な上り坂でもグイグイ登ってしまう力強い登坂力があります

SLの一般的な車の場合、急な上り坂ではハイギアを使用しなければ登らないものが多いのですが、この車の見事な"仕掛け"では、1速(ローギア)のゆっくりした速度でグイグイ登っていきます。
見事なトルクコントロールが魅せる技ですね
そして今回のスゴイ"仕掛け"がこのSSの中に・・・

2枚を見比べて、違いが分かるでしょうか?^^;

これはハイギアでの旋回時と直進時のSSなのですが、実は旋回中の車体がロールしています d(ー.ー )
しかも、外側のサスはアクティブに沈んでいるのです!
この挙動を実現した車は、SL初!
ドライブも楽しい扱いやすい運転特性や、低速での高い走破性。
車体下回りまで作りこまれたオブジェクトの完成度も見事な1台で、リリースが待ち遠しくなる車ではないでしょうか?^^
さて現在、烏賊重工さんでは最終調整の真っ最中でしょう d(・・〃)
近日発売のニューモデル☆
リリースまで、もうしばらくお待ちください (o^-')b
実は昨日の事、タダオの元に近日発売予定の新型車情報が入ってまいりました^^
それがコチラ d(^-^)

インワールドに数ある乗り物メーカーの中でも、他社には無い独創的な"仕掛け"で高クオリティな乗り物をリリースされる 烏賊重工さんのニューモデル!
正式名称は未確認ですが開発名、「RAM」と名付けられたピックアップトラックです d(゜ー゜*)
今回、インプレッション用にDEMOをお借りすることが出来ましたので、独占スクープとしてリリースに先がけて紹介したいと思います。

モデルになったのはクライスラーがダッジブランドで生産するフルサイズピックアップトラック、ダッジ・ラムですね
特徴的なフロントグリルは一目でそれと分かります d(ー.ー )
烏賊重工さんはこれを、31プリムのスカルプト・オブジェクトで見事にモデリングしています。

ボンネットや左右ドア4枚、荷台リアゲートも可動します。
ヘッドライトはスポットタイプでリアルな光軸を再現!

フォグライトもヘッドライトと独立して点灯可能です。

烏賊重工さんの高い技術力を示す独創的な"仕掛け"の1つに、急な上り坂でもグイグイ登ってしまう力強い登坂力があります

SLの一般的な車の場合、急な上り坂ではハイギアを使用しなければ登らないものが多いのですが、この車の見事な"仕掛け"では、1速(ローギア)のゆっくりした速度でグイグイ登っていきます。
見事なトルクコントロールが魅せる技ですね
そして今回のスゴイ"仕掛け"がこのSSの中に・・・

2枚を見比べて、違いが分かるでしょうか?^^;

これはハイギアでの旋回時と直進時のSSなのですが、実は旋回中の車体がロールしています d(ー.ー )
しかも、外側のサスはアクティブに沈んでいるのです!
この挙動を実現した車は、SL初!
ドライブも楽しい扱いやすい運転特性や、低速での高い走破性。
車体下回りまで作りこまれたオブジェクトの完成度も見事な1台で、リリースが待ち遠しくなる車ではないでしょうか?^^
さて現在、烏賊重工さんでは最終調整の真っ最中でしょう d(・・〃)
近日発売のニューモデル☆
リリースまで、もうしばらくお待ちください (o^-')b

2012年09月02日
【HM BM Z4】 PV風味動画!^^;
ハルモータースさんから発売が開始されている新型車『HM BM Z4』
実に魅力的な車です d(ー.ー )

丹念に作り込まれたMESHオブジェクトは、脅威のLI28!
すさまじいです^^;

そんな素晴らしい車なので、今回もPV風味の動画を撮ってみました d(゜ー゜*)
今回はビューワの設定で簡単に出来る、広角レンズでの映像も取り入れて ^^
私の場合、動画制作は撮影から編集まで概ね1人の作業なのですが、今回は正面からの走行シーンにサブアカのカメラマンを使ったシーンと、ビューワの設定でカメラ移動を使った1人撮影のシーンの2パターンを実験。
違いが分かるでしょうか?^^
そんな小技の連発で撮っている動画ですが、PCの方が少々残念な仕様なのでちょっとカクカクなのはご愛嬌ってことでw
さて、この見事な車をインワールドでご覧になりたいあなた! (;"ε")σ アナタ

ただ今、AYA USA空港本店にて、全色一同に展示販売中!
http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/117/194/22
是非この機会に、この素晴らしい車をご覧になってみてください d(ー.ー )
実に魅力的な車です d(ー.ー )

丹念に作り込まれたMESHオブジェクトは、脅威のLI28!
すさまじいです^^;

そんな素晴らしい車なので、今回もPV風味の動画を撮ってみました d(゜ー゜*)
今回はビューワの設定で簡単に出来る、広角レンズでの映像も取り入れて ^^
私の場合、動画制作は撮影から編集まで概ね1人の作業なのですが、今回は正面からの走行シーンにサブアカのカメラマンを使ったシーンと、ビューワの設定でカメラ移動を使った1人撮影のシーンの2パターンを実験。
違いが分かるでしょうか?^^
そんな小技の連発で撮っている動画ですが、PCの方が少々残念な仕様なのでちょっとカクカクなのはご愛嬌ってことでw
さて、この見事な車をインワールドでご覧になりたいあなた! (;"ε")σ アナタ

ただ今、AYA USA空港本店にて、全色一同に展示販売中!
http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/117/194/22
是非この機会に、この素晴らしい車をご覧になってみてください d(ー.ー )

2012年08月28日
Brand-New HaruMotors
さぁ!やってきました、New model!
乗り物探検隊 タダオの新車情報~~~~!w

と言う訳で今日紹介するのは、つい先日発売が開始されたハルモータースさんの新型車『HM BM Z4』です☆

こちらの車、RLはドイツ・バイエルンで製造されている、人気の高級スポーツカーがモデルになってます d(ー.ー )

忠実にモデリングされたMESHオブジェクトは、エクステリアやインテリアは勿論、エンジンルームに至るまで目を瞠る素晴らしさ!

それでいて、土地換算プリム(ランドインパクト=LI)は僅か28!

これはもう神業と言えるのではないでしょうか ^^;
そして今回の目玉は、電動可動開閉式リトラクタブルルーフの再現でしょう
これは一見の価値あり!d(ー.ー )
これにより、1台でクーペとオープンの2台を所有するような贅沢が味わえてしまいますね ^^

カラーバリエーションは全7色ですが、どのテクスも実に見事な仕上がりです

勿論、腕に覚えのドライバーさんであれば、華麗にコーナーを駆け抜けるなんてことも朝飯前w

お値段はいつもどおり、各色1台2500リンリン!
7台セットのFat Packは2台分の5000リンリン!

ただ今、乗り物モール AYA USA空港本店にて、全色一同に展示販売中!
http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/118/193/22
是非この素晴らしい1台を、ご覧になってください ☆
乗り物探検隊 タダオの新車情報~~~~!w

と言う訳で今日紹介するのは、つい先日発売が開始されたハルモータースさんの新型車『HM BM Z4』です☆

こちらの車、RLはドイツ・バイエルンで製造されている、人気の高級スポーツカーがモデルになってます d(ー.ー )

忠実にモデリングされたMESHオブジェクトは、エクステリアやインテリアは勿論、エンジンルームに至るまで目を瞠る素晴らしさ!

それでいて、土地換算プリム(ランドインパクト=LI)は僅か28!

これはもう神業と言えるのではないでしょうか ^^;
そして今回の目玉は、電動可動開閉式リトラクタブルルーフの再現でしょう
これは一見の価値あり!d(ー.ー )
これにより、1台でクーペとオープンの2台を所有するような贅沢が味わえてしまいますね ^^

カラーバリエーションは全7色ですが、どのテクスも実に見事な仕上がりです

勿論、腕に覚えのドライバーさんであれば、華麗にコーナーを駆け抜けるなんてことも朝飯前w

お値段はいつもどおり、各色1台2500リンリン!
7台セットのFat Packは2台分の5000リンリン!

ただ今、乗り物モール AYA USA空港本店にて、全色一同に展示販売中!
http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/118/193/22
是非この素晴らしい1台を、ご覧になってください ☆
2012年07月06日
ハルモータースさんの新車発売中!
先日スクープとして取り上げさせていただきました、ハルモータースさんの新型車「HM BT」
もうご覧になりましたか?

キュートなテールラインも見事なオブジェクトは女性ユーザーにも人気なのではないでしょうか?d(ー.ー )

そんなリアハッチを開けると、そこには遊び心をくすぐるオマケアイテムのスケボーが!

華麗なフォームでスケボーも乗りこなしちゃってくださいw

さて、前のスクープで紹介した以外にも、こんな楽しみかたもお勧め d(・・〃)

タイヤサイズや車高を調節することもできるので、こんなローダウンにしたり

はたまたこんなインチアップにリフトなんていかが?
ワイルドだろぉ?w
車体色は全10色!
只今、乗り物モール AYA USA空港本店にて、全色展示販売中!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/39/184/26
是非一度、お立ち寄りください d(゜ー゜*)
もうご覧になりましたか?

キュートなテールラインも見事なオブジェクトは女性ユーザーにも人気なのではないでしょうか?d(ー.ー )

そんなリアハッチを開けると、そこには遊び心をくすぐるオマケアイテムのスケボーが!

華麗なフォームでスケボーも乗りこなしちゃってくださいw

さて、前のスクープで紹介した以外にも、こんな楽しみかたもお勧め d(・・〃)

タイヤサイズや車高を調節することもできるので、こんなローダウンにしたり

はたまたこんなインチアップにリフトなんていかが?
ワイルドだろぉ?w
車体色は全10色!
只今、乗り物モール AYA USA空港本店にて、全色展示販売中!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/39/184/26
是非一度、お立ち寄りください d(゜ー゜*)
2012年07月01日
スピード自慢のスーパーカーです
SSC Aero(SSc・エアロ)という車をご存知でしょうか?
それは400km/hを越えるトップスピードを誇るアメリカ製のスーパーカー!
そんなスーパーカーがMESHでモデリングされインワールドに登場しました
d(・・〃)

最近気になる土地換算プリムは33とガレージにも安心ですw
ジェット戦闘機メーカーとして人気のA,a,bさんよりリリースされたこちらのマシン
エンジンフードの下にはV型8気筒ツインターボエンジンも再現されています!

スムーズな動きを見せる特徴的なバタフライドアも d(ー.ー )
そして同社としては今回初めて、プロジェクタータイプのヘッドライトを採用!

ワイド&ローの迫力あるプロポーションがカッコいいですね☆

全10色のカラバリは各1台1,500L$
なんと10色パックはお値打ちな2,500L$

乗り物モール AYA USA空港本店にて本日より発売開始です!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/19/134/21
是非一度ご来店のうえ、ご覧になってくださいませ~!

・・・と、AYA USA社長のAyaちゃんに代わって、お知らせでしたw
それは400km/hを越えるトップスピードを誇るアメリカ製のスーパーカー!
そんなスーパーカーがMESHでモデリングされインワールドに登場しました
d(・・〃)

最近気になる土地換算プリムは33とガレージにも安心ですw
ジェット戦闘機メーカーとして人気のA,a,bさんよりリリースされたこちらのマシン
エンジンフードの下にはV型8気筒ツインターボエンジンも再現されています!

スムーズな動きを見せる特徴的なバタフライドアも d(ー.ー )
そして同社としては今回初めて、プロジェクタータイプのヘッドライトを採用!

ワイド&ローの迫力あるプロポーションがカッコいいですね☆

全10色のカラバリは各1台1,500L$
なんと10色パックはお値打ちな2,500L$

乗り物モール AYA USA空港本店にて本日より発売開始です!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/19/134/21
是非一度ご来店のうえ、ご覧になってくださいませ~!

・・・と、AYA USA社長のAyaちゃんに代わって、お知らせでしたw
2012年06月30日
スクープ来た!某SL大手自動車メーカーの新作だ!
(o ̄∀ ̄)ノ”はい、乗り物探検隊 タダオですw
今日は、みんな知ってるあの大人気インワールド自動車メーカーさまの新作情報が届きましたので、いち早くスクープ!(|||ノ`□´)ノ

モデルになった車はあえて言うまでもありませんね
この見事な曲面を描くボディーはあの車をおいて他にはありません d(・・〃)
そしてその車が、今回もため息の出るような見事なモデリング技術で再現されています!

いつもながらインテリア造形の見事なこと。。。
しかも気になるLIは、驚異の32! (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
左右ドアやリア・カーゴハッチの滑らかな可動に加え、ルーフにはスライディング・ガラスサンルーフも標準装備!

ドアウインドウも昇降可!
ギミックも抜かりなしです d(ー.ー )
更に!
リアのカーゴスペースに収まるのは1台のスケボー!

これが今回注目のオマケ(?)アイテム!w
はたしてどんな楽しいことが起こるのか!?(*^m^*) ムフッ
走りの方だって抜かりはありません (* ̄  ̄)b

同社一連のラインナップ同様、公道からサーキットまでシーンを選ばず楽しめるキャパシティーを持ち合わせています d(・・〃)
更に更に!
今回はカップルにターゲットをあてたちょっと大人なギミックも・・・
この車をお買い求めになったら、カップルでドライブに出かけ、景色の綺麗な場所にでも停車したら・・・
…o(;-_-;)oドキドキ♪ して。。。
(//・_・//)カァ~ッ… となって。。。
(Ψ▽Ψ*)イヤン♪ ってなことになっちゃうかも~~~~~♪

※さ、撮影のためにご協力いただいただけですよ、、、ほ、ほんとだってばぁ (^。^;)
・・・誰に弁解してるのやらww
間もなく登場が見込まれる、ハイクオリティ & ハイセンスなお洒落な車☆
お財布の中身を温存して登場をお待ちください (o^-')b
今日は、みんな知ってるあの大人気インワールド自動車メーカーさまの新作情報が届きましたので、いち早くスクープ!(|||ノ`□´)ノ

モデルになった車はあえて言うまでもありませんね
この見事な曲面を描くボディーはあの車をおいて他にはありません d(・・〃)
そしてその車が、今回もため息の出るような見事なモデリング技術で再現されています!

いつもながらインテリア造形の見事なこと。。。
しかも気になるLIは、驚異の32! (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
左右ドアやリア・カーゴハッチの滑らかな可動に加え、ルーフにはスライディング・ガラスサンルーフも標準装備!

ドアウインドウも昇降可!
ギミックも抜かりなしです d(ー.ー )
更に!
リアのカーゴスペースに収まるのは1台のスケボー!

これが今回注目のオマケ(?)アイテム!w
はたしてどんな楽しいことが起こるのか!?(*^m^*) ムフッ
走りの方だって抜かりはありません (* ̄  ̄)b

同社一連のラインナップ同様、公道からサーキットまでシーンを選ばず楽しめるキャパシティーを持ち合わせています d(・・〃)
更に更に!
今回はカップルにターゲットをあてたちょっと大人なギミックも・・・
この車をお買い求めになったら、カップルでドライブに出かけ、景色の綺麗な場所にでも停車したら・・・
…o(;-_-;)oドキドキ♪ して。。。
(//・_・//)カァ~ッ… となって。。。
(Ψ▽Ψ*)イヤン♪ ってなことになっちゃうかも~~~~~♪

※さ、撮影のためにご協力いただいただけですよ、、、ほ、ほんとだってばぁ (^。^;)
・・・誰に弁解してるのやらww
間もなく登場が見込まれる、ハイクオリティ & ハイセンスなお洒落な車☆
お財布の中身を温存して登場をお待ちください (o^-')b
2012年06月16日
新発売!TNKworks Calima ☆

先日いち早くご紹介したMESHのスポーツカー、TNKworksさんの『Calima』が発売を開始したようです d(^-^)

TNKworksさんからリリースされる車は、豊富なカラーを揃えたカラーチェンジも魅力の一つですが、今回もボディ、シート、ホイールと多彩なカラーが選べます d(ー.ー )

気分に合わせて、また衣装に合わせてカラーを変えて乗るのもオサレなんじゃないでしょうか?

走行性はそのままでも十分楽しめる設定になっていますが、こちらもお好みの設定に近づけるチューニングが出来るようになっています

また、土地換算プリムは僅か

HUDスピードメーターも同梱され、操作は初心者さんでも難しくないと思います

男性のみならず、女性ユーザーにも楽しんでいただける車ではないかと。。。 ^^

お求めになりたい方はコチラへどうぞ
http://slurl.com/secondlife/Nautilus%20-%20Suniaton/127/40/23
2012年06月09日
MESHでエコなスポーツカー^^
(o ̄∀ ̄)ノ” ハイ、乗り物探検隊 タダオですw
またまたMESHの新車情報が入ってきました!
こんどの車は、RL有名スポーツカーメーカーのハイテクエコカーがモチーフ d(^-^)

そして、MESHで再現されたこの車、ランドインパクトは僅かに20と、とってもエコw

それでもオブジェクトは細部まで綺麗に作り込まれています

そして今回は、一足早く試作車をお預かりすることができたので、PV風味動画を作らせていただきました^^
元車に不明な点も多いのでエンジンフードの開閉などはクリエイターさんの想像力を発揮したものと言えますが、興味深い車だと思います d(ー.ー )
発売時にはカラーチェンジ機能なども付加され、魅力ある1台として登場することでしょう!

またまたMESHの新車情報が入ってきました!
こんどの車は、RL有名スポーツカーメーカーのハイテクエコカーがモチーフ d(^-^)

そして、MESHで再現されたこの車、ランドインパクトは僅かに20と、とってもエコw

それでもオブジェクトは細部まで綺麗に作り込まれています

そして今回は、一足早く試作車をお預かりすることができたので、PV風味動画を作らせていただきました^^
元車に不明な点も多いのでエンジンフードの開閉などはクリエイターさんの想像力を発揮したものと言えますが、興味深い車だと思います d(ー.ー )
発売時にはカラーチェンジ機能なども付加され、魅力ある1台として登場することでしょう!

2012年06月01日
CT-R type34 CM動画
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 乗り物探検隊 タダオです d(^-^)
さて、SL日本人ジェット戦闘機メーカーとして名高い「A,a,b」さんはご存知の方も多いでしょう。
その「A,a,b」さんより、近頃発売されたスポーツグレードの車はご存知でしょうか?

☆『A,a,b CT-R type34』☆ がそれ d(ー.ー )
ディテールにこだわりエンジン内部まで再現されたMESHオブジェクトは、ランドインパクト30に収まるパフォーマンスを発揮!

クリエイターさんの意気込みが窺える作品です
にも拘らず、お値段は懐に優しく1台1500L$
全5色をラインナップし、5色同梱のFAT Packは2500L$でした ^^

腕に覚えのSL走り屋さんにはちょっと物足りない感もあるドライビングテイストですが、お値段も併せ初心者さんにも扱える1台かと思います
インベントリに加えてみたくなった方 (*`◇´*)/ ハーイ♪
コチラ、総合乗り物モール AYA USA 空港本店までお運びください (o^-')b
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/19/134/21
さて、SL日本人ジェット戦闘機メーカーとして名高い「A,a,b」さんはご存知の方も多いでしょう。
その「A,a,b」さんより、近頃発売されたスポーツグレードの車はご存知でしょうか?

☆『A,a,b CT-R type34』☆ がそれ d(ー.ー )
ディテールにこだわりエンジン内部まで再現されたMESHオブジェクトは、ランドインパクト30に収まるパフォーマンスを発揮!

クリエイターさんの意気込みが窺える作品です
にも拘らず、お値段は懐に優しく1台1500L$
全5色をラインナップし、5色同梱のFAT Packは2500L$でした ^^

腕に覚えのSL走り屋さんにはちょっと物足りない感もあるドライビングテイストですが、お値段も併せ初心者さんにも扱える1台かと思います
インベントリに加えてみたくなった方 (*`◇´*)/ ハーイ♪
コチラ、総合乗り物モール AYA USA 空港本店までお運びください (o^-')b
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/19/134/21