Posted by at

2014年03月03日

あの名車、再販決定!

きっと、熱い要望が多かったのでしょう^^
あの名車が再販されることになりました!



AOBA CARさんのSTROLLです。







ちょっと前に、LOD耐性の低いMESHカーのお話をいたしました。
実はそのお話の裏には、こんなことがあったのです。

ある新人さんが、このSTROLでもモチーフとしている車のMESH カーをお求めになりました。
外人さんのショップで見かけて気に入られたとのことでしたが、自分の家に持ち帰り喜んでREZしたまでは良かったのですが、ちょっと車から離れたら消えてしまった。
せっかく買ったのにこれはショックだったそうで、それ以来その車を出すことも無かったそうです。

ところがある日のこと、その方が景観の良い路地に止まっているSTROLを見かけました。
遠くからでも崩れることなく綺麗に姿を見せるそのSTROLに思わず一目惚れされたそうで、早速お店を探したのですが見つからず、タダオに問い合わせを頂きました。
ですが運悪く、AOBA CARさんの店じまいから数日後の事でした。



さてそんなこともあったりで、きっとクリエイターさんへの問い合わせも多かったのでしょうね^^
マケプレにてこの1車種のみを再販することにしてくださったようです!



嬉しいことですね^^
スカルプトとは言えしっかりした作りでファンも多い車ですから^^




まだお持ちでない方は、この機会にいかがですか?w



https://marketplace.secondlife.com/p/AOBA-CAR-STROLL-cheerful-edition/5816044





ネコアバにもピッタリですよww  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 21:24Comments(0)

2014年02月27日

TNK works Baguio

ども、雛見沢通信社 乗り物探検隊 タダオです^^

さて今夜は、つい先ごろ発売された「TNK works」さんのニューモデル、『Baguio』を紹介しましょう。




この可愛いスタイリングの車は、通称「バハバグ」と呼ばれるレーシングバギーがデザインモチーフの競技専用車!

フォルクスワーゲン・タイプ1ベースボディのモノコック部分を流用しているため、フォルクスワーゲン(VW)バハバグとも呼ばれています。


TNK worksさんの『Baguio』は、このバハバグを細部まで作りこみながらも、土地への負荷(LI)は、僅か30で再現しています。





各ドアは、全て可動!





ボディーカラーも豊富なバリエーションのカラーチェンジ機能から、好みの1台をチョイスすることも出来ます ^^b





中には、こんなサビサビテクスもw





また、ドアウインドウの昇降に加え、ワイパーの可動など、楽しい装備に併せ、シートやハンドルの調整でアバターの体系に よりマッチしたドライビングポジションが選べるのも嬉しい装備





マテリアルにも対応し、対応ビューワなら綺麗な光沢を楽しむこともできます^^





このやんちゃで可愛いバハバグ、『Baguio』は、TNK worksさんから、好評発売中!^^






http://maps.secondlife.com/secondlife//117/178/901  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:20Comments(0)

2014年02月18日

フリー!?☆超高性能スポーツカー☆

ニュースです!

これは凄い車ですよ~~~~!



そう、車好きなら誰でも知ってるこのオブジェクトこそ、「ポ〇シェ 911 ターボ」です
これは海外の航空機愛好家からも注目される大人気メーカー「M's R&D」さんの非売品の技術実験車!

その高度なスクリプト技術をふんだんに盛り込んだ高性能なマシンなのです!
どんな機能が隠されているかと言うと。。。


6色のカラーチェンジに加え、ボディーカバーでマシンを覆うことができたり。。。





ノーマルバージョンからワンクリックで大型スポイラー&リアウイングに変身することができたり。。。





さらにその場合、ノーマルの5速ミッションが6速化するなど、その高性能振りは他では見ることのないスーパーカーなのです!





中でも特に凄いのは、そのSIM越え性能!
「M's R&D」さんの航空機と言えば、定評あるSIM越え性能でも人気のメーカーですが、その技術がこの車にも生かされています!

無論、走行性能は初心者からベテランまで楽しめるものですよ^^b



そのスーパーカーが、なんと無料でゲット出来てしまうかもしれません!><;
その方法とは!



Windows標準のゲームでもお馴染みのマインスイーパ!




升目をクリックして、地雷を避けて全面を開けるとクリア!

升目を開けて数字が出てら、その数字の数の地雷が縦横斜め隣接するマスのどこかに隠れている!
(升目長押しでフラッグ立ちます^^b)




数字をヒントに全面クリアで、なんとあの「ポ〇シェ」がゲット出来てしまう~~~!のですが、うっかり地雷を踏んじゃうと。。。




ゲームオーバーなのです><;



さぁ、このチャンスに是非!
ゲームに挑戦してみてください!

http://maps.secondlife.com/secondlife/Neumoegen/24/111/75


尚、言うまでもなくマナーとモラルは標準装備でお越しくださいね^^
また、いつまで置いてるかは分からないとのことなので、ゲットしたい方はお早目に ^^b



  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 23:03Comments(2)

2014年02月12日

HM Mafu 発売中!

スポーツカーメーカーとして高い人気を持つ HARU MOTORSさんからリリースされたニューマシン『 HM Mafu 』






モデリングのモチーフになっているのは、MAZDAが作ったコンセプトカー『風籟(FURAI)』

その風籟を、HARU MOTORSさんの高い技術と創造性でインワールドに再現したのがこの車です。






曲面を多用した複雑なボディーですが、定評あるHARU MOTORSさんの優れた造形力と、自らをMAZDAファンと言う造形者の熱意が、この車を見事に再現しています。

また今回、テクスチャーにはマテリアルを導入しているため、ボディーやガラス面の反射も見事に表現されています。

これほど見事な作品を、今回も動画で紹介させていただくべく、PV風味を作ってみました^^

撮影には日本人SLレースシーンの名ドライバー I 氏にドライビングをお願いしております。





この素晴らしい『 HM Mafu 』 は、各1台 2,500L$にて、絶賛発売中!

お求めは、HARU MOTORS 本店、もしくはお近くの正規代理店へどうぞ^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/HaruMotors/121/135/901



  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 22:11Comments(0)

2014年01月16日

☆新車スクープ☆ 幻のコンセプトカー!

問題です!^^b
この車のモデルになったマシンは何でしょう?






乗り物探検隊 タダオは、また新たなマシンといち早く対面する機会をいただきました。
それがこのマシン!



モデルになったRL実車は、ヨーロッパ車でもアメリカ車でもありません。
なんとこのマシン、Made in Japan なんです!

RL実車、その名は『Mazda FURAI(風籟)』

2008年デトロイトモーターショーで発表されたマツダのコンセプトカーですが、単なるデザインスタディモデルではなく心臓部にはエタノール燃料から450psを発揮する3ローターのR20Bを搭載する走行可能なマシン!




さて、インワールドのマシンに話を戻し、こちらはHARU MOTORSさんからリリース予定のニューモデル!






いつもながらの素晴らしい造形力は、入り組んだ複雑なラインで構成される有機的なデザインのボディーを、僅かLI33で再現しています。



しかも、テクスには新技術のマテリアルが導入され、ボディ・ガラスの反射が質感をググっと高めています。




RL実車の搭載エンジンを彷彿させるエキゾーストノートが走行中の雰囲気も盛り上げますね。






上方に向けて滑らかに可動するドアも特徴的!






レーシングマシンのようなコクピットも、走りの雰囲気を盛り上げますね^^







低く構えたプロポーションが、熱い走りを予感させます!





RL実車は事故により既にこの世に存在しないと言うことですが、SLで蘇る日は近いかもしれません^^
  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:34Comments(4)

2014年01月12日

可愛そうな車ですw

乗り物探検隊 タダオ、マケプレチェックは欠かせませんw


そんなチェックの最中気になるのが、MESH導入以降見かけるようになった外部データをそのまま持ち込んだお手軽で粗悪な商品。
これらの商品によく見受けられる共通した点が、テロアイテムかと思わんばかりの土地の負荷や可哀想なくらいの低LOD w
ただ、この手の品が商品として堂々とインワールドに出回っている以上、不正という訳ではないのでしょう。
ただ、人のふんどしで相撲を取る的商法と言うのは、ハッキリ言ってあまりお勧めできることでは無いと思います。
あくまで個人的な感想ですよw



そこで例えばこの車。



メルセデスCLKなのは一目瞭然 ^^b
カッコいい車ですね。
実はこれ、マケプレチェックで見つけてお店に行ったら、ラキチェが回っててゲット出来ちゃった拾い物だったんですけど・・・



このメーカーの車が外部データを持ち込んでいるのかどうかはグレーです。
ですが、商品は概ね粗悪であることは間違いなさそうで、ご多分に漏れず土地の負荷が高かったり低LODだったりしますw

このCLKも、カメラをちょっと引くだけで前輪が、グニャw





さらに引くと後輪も、グニャw





さらにさらに引くと、フロントカウル部分が潰れて可哀想に事故車になっちゃいましたww






恐らくこれは、外部データをSLの仕様に調整せずに持ち込んだ結果なんじゃないでしょうか?^^

もっとも、PCの性能に余裕のあるかたは、デバック設定のRenderDynamicLODをFALSEにすることでLODの弱さをカバーすることはできますが、これはいわゆる奥の手で周りの人も同じように見えてる訳ではないことを忘れないでくださいw



このCLKの場合、土地の負荷ちょっと多め。。。と思って我慢できなくはないので、カッコいいから問題ない!って方はどうぞお求めになってくださいね^^

前後カウルやドア稼動で中もちゃんと見れるので、好きな方ならやっぱり買いたいのは十分アリ^^





まぁ、タダオもラキチェで貰えるものはチャッカリもらっておきましたからw  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 03:46Comments(0)

2013年12月14日

HM BCG 発売開始!

はい、乗り物探検隊 タダオの続報ですw

先日スクープとしてお知らせしたハルモータースさんの新型車「HM BCG」が、早くも発売となりました!





迫力あるグラマラスなボディ!





土地の負荷(LI)は38は、これほどのオブジェクトとしては驚異的な数値ではないでしょうか?





セレブなレディにもお似合いのピンクもラインナップ!





テールに向かう優美なラインも魅力です。





カラバリは全7色で、各色1台2,500L$也。





どーしても迷っちゃう方には、お徳用FAT Packが5,000L$ですよw





尚、因みにこのBCGも、足回りのチェンジが可能。





ゴールドホイルを選んだり、車高を落としたりしても楽しめますよ^^





お求めはHARU MOTORSさん本店、並びに、お近くの販売代理店へどうぞ^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/HaruMotors/126/126/901  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 10:31Comments(0)

2013年12月12日

スクープ!セレブなスポーツクーペ!

SL乗り物ファンのみなさん、こんばんわ。
乗り物探検隊 タダオですw


さて、ここんとこ新型ラッシュでしょうか、タダオの掴んでるだけでも「焼き芋レーサー」「新明和US-2」に続き車が2台、航空機が2機の情報があるのですが、今日はそのうちの1台が、その全貌を表してくれました^^b

それは、国内外の自動車ファンにも人気の、ハルモータースさんの新型車!
今度は、セレブ御用達の高級スポーツクーペ「ベントレー コンチネンタル GT」をモデリング^^b





いつもながら見事な造形ですね。
先ずはインパネ回りから見てみましょう^^



思わずため息が・・・出そうでしょ?w

この車は4シーターの2ドアクーペってことで、ちゃんとリアシートにも座れるんですよ ^^b



乗り込みアニメも凝ってます!



足元だってこの通り!





トランクルームって、車格の割に狭いのね?^^;





そしてお約束のエンジンルーム!



まるで実車の写真のよう @@;

おまけにこのエンジンルームを覆うフロントグリルが素晴らしい^^



なんとこれ、マヂにメッシュグリルなですよぉ~
ちゃんと奥が透けて見えるw





これほどの造形なのに、LIは38って・・・スゴ@@;






セレブ御用達のスポーツクーペは、存在感も高いですね^^





ね?絵になるでしょ?w





さて、実車なら6ℓW12ツインターボは560馬力を絞り出す怪物マシン!

峠ではこんなシチュエーションも楽しめるのでしょうか?






近日登場予定(・・・だと思うw)のスポーツクーペ!



続報をお楽しみに^^  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:32Comments(0)

2013年12月05日

最速の焼き芋屋、現る!

はい。
乗り物探検隊 タダオが自信をもってご紹介します今日のニューカマー!

それは、昨晩発売が開始されたばかりの最新マシン!



じゃーーーん






そうです!
これぞ、最新最速の焼き芋リヤカー!w

なんと驚くなかれこの焼き芋リヤカーこそ、あの!世界的名車イセタンや7式でお馴染みのManji Automotive Factoryからリリースされた新型車なのです!






細部まで凝りに凝ったMESHオブジェクトはLI(土地の負荷)僅か11の超優れもの!
タイヤのスポーク一本一本まで実に見事です






そして、これがManji Automotive Factoryさんの新車である証は、その確かな走行性能!w



百聞は一見に如かず。
笑えますww




勿論、焼き芋リヤカーとしての性能もぴか一!



これも是非実際に見てほしい!
焼き芋を袋に詰めて手渡すというw




伝説の最速焼き芋リヤカー!w

あなたも転がしてみませんか?ww






Manji Automotive Factoryさん本店ほか、マケプレでも購入できます ☆

http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/90/44/24


https://marketplace.secondlife.com/p/Manjis-Yakiimo-Rearcar-v-10-Box/5556671


  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 21:10Comments(0)

2013年10月14日

HM As5 発売記念動画!^^

HARU MOTORSさんから新発売のAs5



もうご覧になりましたか?


ここのところ毎回新車が発売になるたびに関連動画など制作させてもらっているので、すっかりHARU MOTORSさんのオフィシャル動画と勘違い(?)してる感のあるタダオですw



とは言え、今回も作らずにはおられませんw

そこで今回は、これまでにない暴挙に!ww



なんと、約7分半にも及ぶムービーです!



超豪華な顔ぶれで撮影された今回の動画は、SL初の本格カーアクションムービーを模索してみました^^;

そのために集まって下さった出演の顔ぶれが凄い!

日本人SL乗り物業界の大御所など、その筋では知らぬ者の居ない強者ばかりに集まってもらえました^^

お蔭で、これまでのタダオ一人芝居では無しえなかったカーアクションが堪能出来る作品になっていると思います。



お手すきでしたら、楽しんでってくださいましw


  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 19:17Comments(0)

2013年10月01日

映画の名車 ☆ 新車スクープ!

インワールド乗り物ファンのみなさま、お待たせしましたw

乗り物探検隊、タダオです^^



さて今宵、タダオの元に1台のニューマシンを寄せていただきました。





ベールに包まれたニューマシン・・・気になりますねぇ




はい。

これこそ、あの大人気スポーツカーメーカー「HARU MOTORS」さまより近日発売予定のニューマシン!






このルックスは、自動車ファン以外にも映画ファンの目も引くものではないでしょうか。



そう!

あの超有名映画人気シリーズ「007」のボンドカーとしてもお馴染みの『アストンマーチン・DB5』をモチーフにモデリングされた、実に粋なブリティッシュ・スポーツカー!




この人気車種が、ハルモータースさんの技術力で見事にインワールドに再現されています。

先ずはエンジンフードを開けてみましょう。。。



そこには、エンジンルームいっぱいに直列6気筒のエンジンが煌めきが




そしてインテリアでは、シックでモダンなウッドステアリングやダッシュボードが






さらには直線を基調にしながらも、全体を流れるような優雅なラインが実に綺麗です






正に伝統工芸品のような美しさですね^^






トランクルームもこの通り、余裕の・・・w






これほど丹念に作りこまれたMESHオブジェクトが、僅かLI35というのですから、これこそ、ガレージに華をそえる珠玉の1台と言えるでしょう ^^b









Coming soon!^^

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 21:41Comments(0)

2013年07月29日

HaruMotors Ch CC7S 新登場!

はい、出ました!

素晴らしいオブジェクトで魅せる、Haru MotorsさんのCh CC7S





前にもお知らせしたとおり、C7コルベット・スティングレィがデザインモチーフのアメリカンスポーツカーです。





今回も豊富なカラバリが用意されていますね^^





全7色は各2,500リンリン!
迷っちゃいますよね^^;





迷ったときのFAT Packは、5,000リンリンとお値打ち価格w





こんなカッコいいマシン、自宅にガレージがあったら是非とも収めておきたいものです^^





さて、そんなカッコいいマシン。

乗り物探検隊 タダオ的には、ガレージではなくて動画に収めてみました!

今回は自称CM風味w

良かったら覗いてってください^^






HM Ch CC7Sのお求めは、ハルモータース本店、またはお近くのハルモータース正規代理店へどうぞ^^





ハルモータース本店

http://maps.secondlife.com/secondlife/HaruMotors/126/124/902  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 22:09Comments(0)

2013年07月21日

アメリカンスポーツの雄、近日登場!

乗り物探検隊、タダオの新車情報~~~♪



はい。やってきました最新新車情報!

今回もまた、あのハルモータースさんから届いた怒涛のニューモデルです!









2013年1月。

9年ぶりに登場した第7世代コルベットがベールを脱ぎました。

「スティングレィ」を名乗って登場した「C7 コルベット・スティングレィ」が今回のニューマシンのデザインモチーフ。







スタンダードグレードでも460psを発生するという連続可変バルブタイミングV型8気筒6162cc直噴エンジンも、例によって余すところ無く再現されています。







伝統の丸型テールレンズから鋭角的な角型へと進化したリア回りは、開口部の大きなリアハッチと共に見事な仕上がり!







豪快なドリフトシーンがこれほど似合う車も少ないのではないでしょうか。







7速MTで武装した仕事場、精悍なコクピットも実に綺麗です!






ランドインパクト42で再現されたMESHオブジェクトのニューマシンは、近日登場予定!





ガレージに収めたいあなた!

もうしばらくお待ち下さい^^  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 14:24Comments(0)

2013年06月03日

PV風味動画 [HM Ni 35]

はい。

乗り物探検隊 タダオ、今回も恒例の独り撮りPV風味動画を撮ってみました^^

獲物は勿論コレ!





ハルモータースさんから新発売された「HM Ni 35」です☆

この見事なマシンを、今回も貧弱なグラボに鞭打ってw





今回の動画でもロケーションにはR2 Cityの市街地コースを使わせてもらってますが、この見事な景観をもったSIMも今月中ごろで見納めとの情報も届いて来ましたので、コース1周も動画に収めてみました^^



※SSは動画と違うコースで撮影しています



このロケーションを楽しみたい方は今のうちにお訪ねくださいね^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/R2%20City/94/237/31




  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 16:27Comments(0)

2013年05月21日

近日登場!GT-R

さぁ、乗り物探検隊 タダオの元に、またまたやってきました新車スクーーープ!

届いたのは、コイツだ!






コチラ、Haru Motorsさんから近日登場予定の『HM Ni 35』!






このマシン、自動車好きなら知らない方はいらっしゃらないでしょう。

そう、RL日本の某N社のGT-Rをモデリングした車ですね。

Haru Motorsさんではこのパフォーマンスカーを、ランドインパクト48のMESHオブジェクトで見事に再現しています。







いつもながら、惚れ惚れする見事な造形です。

各ドア類はフル可動とし・・







そのボンネットの下には、これも見事なエンジンが!







勿論、インテリアも超クオリティ!







こんなマシンを豪快に操ってみたいものですよね^^







これこそCityからCircuitまで、シーンを選ばない懐の広いマシンだと思います。







この日本の誇るパフォーマンスカーをマイガレージにおさめたい皆さん!








登場を楽しみに待ちましょう!☆






  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:08Comments(0)

2013年05月19日

ワイルドなニューカー!

ども!(´∀`)ノ

乗り物探検隊タダオの新車情報~~~♪


はい。

と言うわけで、今日はTNK work'sさんから待望の新作が発売になったので紹介してみましょう^^






今回発売になったの『Vardar』は、RL某T車のFJクルーザーをモデルに作られたMESH作品。






TNK work'sさんの車は、毎回多彩なカラーチェンジ機能を搭載しているのも魅力の一つですが、今回も27パターンのカラバリを標準装備!






加えて、ルーフラック、スポットライト、フォグライトの各装備品をチョイスし架装可能 ^^b






更に標準スタイルから





リフトアップ





そして、大径タイヤへのチェンジもお好みのまま^^






各ドア類はフル可動とし、乗車定員は5名だそうです^^






ライトを点灯させれば、TNK work'sさん独創の美しい光軸を見ることができます。






インテリアも綺麗にまとまっており、ハンドル位置の調整も可能なのでポジションもジャストフィットするのが嬉しいですね^^





走行面でもTNK work'sさん独創のウイリーポジションを装備しており、フロントを高々と持ち上げてウロウロ・・・なんて芸当もw






L$ 3,000にて、発売開始!





気になった方は、試乗にレッツゴー!^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/HaruMotors/112/174/901








  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 10:45Comments(0)

2013年05月03日

A,a,b All New CT-R 新登場!

A,a,bさんよりリリースされているCT-Rと言えば、RLでも人気の高いR34 GT-Rをモチーフにしたスポーツカー。

そんな人気車種を再度オブジェクトから作り直した新型CT-Rが発売になりました!






各部をリファインし精悍さを増したフロントビューはストリートに低く構え「動」を感じさせます。







また存在感を増したリアビューは、お洒落な街にも溶け込み「静」の一面も。








走行性も旧型からリファインされ、3つの走行モードから好みのスタイルをチョイスすればサーキットから公道まで幅広く楽しめます。







2つのハンドリング設定からドリフトを選択すれば、峠のドリフトだって楽しめますよw








これだけの変更をしたのにも関わらず、土地換算プリムは旧型から2ポイント増の LI 25!



全5色のカラバリが有り、各1台1,500L$と、旧型同様。

FATパックも2,500L$と価格据え置きですね^^



気になった方はA,a,bさん本店ほか、各取扱い店をお訪ねになってみてください^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Canal/239/123/22  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 11:33Comments(0)

2013年02月07日

羊の皮を被った狼

ども (⌒∇⌒)ノ"
乗り物探検隊、タダオですw


さて今日は、日本を代表する名車を紹介しちゃいましょう d(゜ー゜*)

それがぁ~、これだ!w



さて問題 d(^-^)

この車の分かる人~~~!(^-^")/




そうです d(ー.ー )

これこそ日本自動車界にその名を刻む名車、スカイ〇イン GT-R!



マニアならすぐに分かる、KPGC10そのものですね^^




1970年に登場した2ドアクーペのGT-Rは、リアホイールアーチにFRP製の黒いオーバーフェンダーを装着、フェンダーミラーをタルボ型とし、ニ分割型のテールライトが特徴 by Wiki






そして、インワールドのコチラのマシン

LI32のMESH製 d(・・〃)

それだけでも価値ある1台です

だって、ガレージに飾るためには、LIは節約するに限りますから^^




そして、GT-Rと言えばレースシーン!


はい、ドーーーーーン!









ハの字しゃこたん、オイルクーラー、ロールバーで武装した、レーシングムード満点なバリエーションもあるのです^^






エンジンルームには、S20エンジンが!





尚このGT-Rは、Panther's Racing さんの独自開発によるオリジナルマシン!

まぁ、走行性能そのものは第一級とまではいきませんが、先日とりあげた「5ターボ」のようなバグの嵐には見舞われないので、ドライブの相棒にも使えます^^





ただ今、Panther'sさんにて、絶賛発売中!

※ 一般市販モデルにはエンブレムは付きません

http://slurl.com/secondlife/panther%20Resort/12/148/22


お好きな方は、是非一度ご覧になってください d(・・〃)   


Posted by タダ オ っさん ^^; at 22:57Comments(0)

2013年02月04日

4と5 d(^-^)

まいど!w
乗り物探検隊 タダオです ^^


インワールド、探せばいろいろあるもので、以前見つけたル〇ー4に続き、ついにル〇ー5ターボを見つけましたw






どちらも外人さんの作品ですが、何故か外人さんのMESHオブジェクトは、高LI なんですよねぇ~><;

4はLI45と、まだ可愛いうちですが、5ターボの方はLI87と、REZにも少々困るほどw




ところでこの両車、それぞれにRLではラリーフィールドで活躍した名車ですね^^



4と言えば過酷なパリ・ダカールラリーにも参戦もした経緯を持ち



5ターボはグループ4マシンとしてWRCを戦うべきして生まれたマシン!







で、SLに話を戻すと、ぶっちゃけ5ターボの出来はかなり発展途上w

LIの多いオブジェクトもですが、中身のスクリプトにもバグが多くて不具合が多々あります^^;

やはり、日本人クリエイターさんの作品レベルは、かなり高い水準であると再認識するところですね d(ー.ー )






因みに、4は悪くないですよ^^

日本人クリエイター作品をかなり意識した内容なんじゃないでしょうか、なかなか良く出来てます^^

もっとも、タダオの主観なのでその辺は悪しからず ^^;




ってことで、タダオのインベには年代別フレンチスポーツが3台揃い踏みw




まぁ、5ターボの出来には閉口するところですが、車好きとしてはこうして並べると、ちょっと幸せになれますねww  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 22:49Comments(0)

2013年01月21日

☆ HM La Av ☆





SL自動車界で国内外を問わず大人気メーカー、ハルモータースさんより先日新発売の『HM La Av』

もうご覧になりましたか?d(゜ー゜*)

今日は、全カラーバリエーションを一同に展示販売中の総合乗り物モール AYA USAより、その魅力溢れるオブジェクトを再度じっくり見ていきましょう d(^-^)





先ずはエンジン ☆



エンジンフードを上げると、緻密に再現された6.5ℓ V12の心臓が姿をあらわにします (o^-')b





カウン☆ックから続く跳ね上げ式のガルウイングドアの作動も、実にスムーズ (o^-')b



そしてコクピット



メーターパネル、センターコンソール、ハンドル、ペダル類と、これでもか!と言わんばかりの見事な出来栄えですね (o^-')b



今回、特徴的なドアミラー



なんと、電動格納式なんです!



ウインドウガラスも昇降します (o^-')b



さらにリアスポイラー!



こちらは手動で上下させることも出来ますが、



走行中は速度に応じて、自動で上下しています (o^-')b



高級スポーツカーの”極み”といった感じでしょうか^^



地面に吸い付くような低く構えたスタイルが、実にアグレッシブです (o^-')b



さぁ、いかがですか d(ー.ー )

この魅力的なマシンを、是非実際にご覧になってください ☆



総合乗り物モール AYA USA は、コチラです ^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/117/194/22  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 22:00Comments(0)