ソラマメブログ › 喜奇希のタダオ SL雑記 › 2012年02月

  

Posted by at

2012年02月27日

ArtsStyle YKZ 登場!☆

またもやArtsStyleさんから意欲作の登場です!

これはねー、正直ヤバイ ><;
見たら欲しくなっちゃうよw


☆『ArtsStyle YKZ』☆

一見、ごく普通のベ〇ツ SL風味 d(^-^)




今回も全5色から選べるカラーチェンジ機能を装備しているので、色で悩まなくてすみますw




ギミックも良く出来てますねぇ^^
開閉動作に圧倒的な再現力を魅せる バリオルーフは一見の価値ありですよ








そして、これは極めつけ!

ポチッと一押しすると。。。




なんと、SL65 AM〇風味にとらんすふぉーーーーーーーーむ!ww





これはマジヤバイっすw
私はこれでL$落としちゃいましたww

http://maps.secondlife.com/secondlife/ArtsStyle/164/91/601




ってことで、Yumix広報部 事務所1階のガレージは、豪華お金持ち風味~~~~☆




(〃^∇^)o_彡☆ うひゃひゃひゃひゃw



もう一つのガレージ 雛見沢ベースも相当だけどねw

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:41Comments(0)

2012年02月26日

九八式水上偵察機!☆

今日はもう眠くて。。。

朝から動画に必死でw


てっちゃんことTetugame Yoshikawa さんが発売する(間もなくだと思う ^^;)飛行艇は、九八式水上偵察機という旧日本海軍の飛行機 d(^-^)

夜間偵察や着弾観測を専門に行う機体として開発されたが、生産はわずか17機で終了したという幻の飛行機です ^^


今回のオブジェクトはてっちゃん自身の処女作をリメイクしたものですが、テクスは新たに書き直され、バリエーションとして民間機カラーが追加されました d(゜ー゜*)

スクリプトは数々の航空機スクリで定評ある myuki Mills さん ☆

この強力なタッグで実現した初心者から上級者までを魅了する珠玉の1機です d(ー.ー )


ってことで、今回は映画の予告編風味を意識して・・・




発売開始時は恒例の行列になるかな?w  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 18:23Comments(0)飛行機

2012年02月20日

GeeBeeってレーサー知ってる?



これはGeeBee R-1という飛行機です d(ー.ー )


この特異なスタイリングを見て、デフォルメしたSL界の飛行機だな。。。と思う方も少なくないでしょう

ところがこの飛行機、RLで実在したエアレーサーなのです


「こんな形でホントに飛んだの?」って方にはこちらを見ていただきたい



これはレプリカの映像も映っていますが、ご覧の通り、れっきとした実在の飛行機なんですね d(^-^)


1930年代には飛行機でスピードを競うエアレースが盛んでした。
そんな最中、レースに勝つためだけに「出来るだけ大きなエンジンを出来るだけ軽い機体に積む」という単純明快なコンセプトに従い、僅か1トンそこそこの機体に740馬力の大馬力エンジンを積んで登場したのが、このGeeBee R1だったようです。
そしてその結果、1932年に473.82km/hの陸上機世界速度記録を打ち立て、さらに周回レースの最高峰トンプソン・トロフィーで見事優勝を飾っています。
ただしこの独特のスタイリング故、速さの代償に極めて神経質な操縦性だったと伝えられ、数名のパイロットが犠牲になったとも伝えられています。


さて、話しは変わってインワールドのGeeBee
コチラはRLとは違い扱いやすく安定した飛行特性と、SIM越えにも威力を発揮する軽量スクリプトを搭載し、初心者から上級者まで楽しめる間口の広い飛行機に仕上がっています


そしてこのシリーズに新たに加わったのは、SLオリジナルのフロートを備えた水上機仕様の『GeeBee R-1F』です





好みの分かれる機体ですがタダオの個人的な感想としては、こちらの水上機のスタイリングの方がバランスが良く思えて好み ☆





飛行特性2パターンを搭載しアクロバティクな飛行も出来、SIM越えさえ安定していればエアレーサー譲りの高速飛行をも披露するこのGeeBee
こちらで試乗も出来るので、気になった方は行ってみよう♪ (* ̄  ̄)b

http://slurl.com/secondlife/Alvensleben/73/83/66





コミカルな機体には似合わず「山椒は小粒でピリリと辛い」飛行機ですよ d(゜ー゜*)

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:54Comments(0)飛行機

2012年02月11日

HaruMotorsさん☆NewModel登場!☆

またまた素晴らしい作品が登場しましたね d(゜ー゜*)
これを待ち望んだSL自動車ファンも少なくないのではないでしょうか



☆『HM TO 20GT』☆

オブジェクトは日本自動車史に多大な影響を与えた伝説的名車「TOYOTA 2000GT」がモチーフ!


RLでのこの車がどれほどの名車だったのか、ご存知ない方にチラっとご紹介しますと。。

時は1964年、トヨタは本格的なスポーツカーの開発に着手!
翌1965年の第12回モーターショーに参考出品され、さらに翌年10月には映画「007は二度ぬ」で日本車で唯一のボンドカーとして華々しく登場しました。
また67年10月1日から4日まで、78時間にわたるスピード記録への挑戦もなされ、3つの世界記録と13の国際記録を塗り替える成績を収めています。
更に68年にはアメリカへ渡り、名門シェルビー・アメリカンのマネジメントでSCCA(スポーツ・カー・クラブ・アメリカ)全13戦と最終戦チャンピオンズレースに参戦し、ポルシェやトライアンフといったヨーロッパの強豪を相手に4位入賞を果たしています。

1967年5月から1970年8月までの3年3ヶ月で337台が生産されましたが、前期型と呼ばれるものは僅か122台を確認されているという希少性の高い車だったのです。

と言うことでRLの2000GTの話は長くなるのでこの辺で辞めときましょう。。(この車に関してはちょっとマニア的なのでw


さてインワールドに登場したこちらのマシン、細部に至るまで実に見事な出来栄えです☆





エンジンもこれはどまで見事に再現されていますが、勿論装着などではありません!
それでいて土地換算38プリムという脅威の再現力!





内装の素晴らしい作りこみを見ると「神は細部に宿る」という言葉を思い出しますw





カエルの目玉とも称されるヘッドライトも天晴れw





全7色用意されたカラーバリエーションには、スピードトライアル車にちなんだものや、SCCAで活躍したものもありますね^^





車体の数箇所にはアニメも仕込まれ、楽しいSSを撮ることも出来そうです d(゜ー゜*)







ただいま、AYA USA空港本店にて、絶賛展示販売中!



http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/120/194/22

この機会に是非!
現地でこの素晴らしいマシンをご覧になってくださいませ (o^-')b  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 16:21Comments(0)

2012年02月05日

お気に入りの愛馬w

以前流行ましたねぇ。。うま

タダオも一瞬だけ幸せが訪れたこともあったのですが、いまではお散歩用に1頭を残すのみ><;


そんな中、新たなお散歩に最適な1頭を入手しました!w




これ、分ります?w
知る人ぞ知る、有名な迷馬なんですよww






あんまり面白いので、動画も撮ってしまいましたw





これでまた幸せになれそう。。。かな?ww

お気に入りの愛馬でした d(゜ー゜*)


  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 20:22Comments(0)乗り物

2012年02月03日

AMOK RAH-66 Comanche

つい先日、またしてもAMOKさんから新型ヘリが登場しました!

それが、RAH-66 Comancheです




RLではアメリカ陸軍の要請でボーイング・ヘリコプターズとシコルスキーの両社によって開発が進められた偵察攻撃ヘリですね d(^-^)

高機動性と低騒音性、そしてステルス性を併せ持ち、アパッチに匹敵する攻撃力をも兼ね備えたハイテク次世代機として開発されていました




ところが、良好な性能をしめしつつもプレデターなどの無人偵察機の運用により、2004年2月に開発を打ち切られ幻のヘリとなってしまったようです d(ー.ー )



さてインワールドに目を移しこちらのコマンチ☆
いつもながらAMOKさんのMESH技術によって、リアルな再現力を魅せているようです^^

当然、ギアは格納式!





そして気になる土地換算プリムは38プリムと重武装の無い分良好と言えるでしょう^^


タンデム副座式のコクピットは、後席が操縦パイロット、前席が戦術コパイロットとなります





飛行性能はAMOK各ヘリに順ずる扱いやすいものなので、ヘリ初心者でも楽しめるものだと思います^^





このカッコいいヘリが欲しい!って思った方。。

是非AYA USA空港本店までお訪ねくださいませ <(_ _)>

http://slurl.com/secondlife/Comfrey/81/249/22




AYA USA 乗り物担当非常勤サポーター タダオがお知らせしましたw <(_ _)>



  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 18:18Comments(0)乗り物 飛行機