ソラマメブログ › 喜奇希のタダオ SL雑記 › 乗り物、車、動画

  

Posted by at

2018年01月08日

動画 『ArtsStyle GTwin-FOUR』



ArtsStyleさんのGTwin-FOUR、いつものように撮ってみました。

今回はArtsStyleさんのSIMで撮らせていただいたのですが、マシンもロケーションもとってもGoodで撮ってもGoodでしたw





http://maps.secondlife.com/secondlife/Neko%20Island/92/104/1002




  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 23:20Comments(0)乗り物、車、動画

2017年10月29日

動画2連発w



先日HARU MOTORSさんより発売された『HM PO CR』。
タダオもお気に入りなんですが、例によって動画を撮って見ました^^



サーキット走行の楽しい車です。

尚、今回の撮影にはYumixのサーキットを使ってます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Hills/81/196/3499

誰でも気軽に走れるサーキットなので、車やバイクの練習にも便利ですよ。


そしてもう1本は近日登場予定のミニバイク。



現在走行テスト中のミニバイクを予告風にw

コチラは速度も控えめで初心者さんでもとっつき易いバイクになると思います。
発売をお楽しみに☆
  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 07:39Comments(0)乗り物、車、動画

2017年08月27日

【動画】 ANHELO M30-sidecar motorcycle



撮りたい撮りたいと思いつつ、つい伸び伸びになってたanheloさんのサイドカー動画。
ちょっとストーリー風味なのを撮ってみました^^



お手隙でしたら覗いてってくださいw
  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 09:32Comments(0)乗り物、車、動画

2017年01月04日

HM Mab PV風味



ハルモータースさんから先日発売された新車「HM Mab」のPV風味動画を撮ってみました。


今回はタダオ動画でもお世話になってるSSOCさんのSIMをロケーションにお借りして、ワンランク上の画を目指したかったのですが、まだまだ勉強不足でした^^;

お手隙でしたら覗いてってください。


  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 21:50Comments(0)乗り物、車、動画

2016年12月05日

動画 【SUMI SchwimmWagen】





PV風味撮ってみました。
お手隙でしたらご覧あれ^^
  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 21:28Comments(0)乗り物、車、動画

2016年08月12日

HM BW M4 - Susukino final lap

Haru Motorsさんから好評発売中の「HM BW M4」。



いつもながらの見事な造形。
まさに職人技とも言える作り込みは、是非ともガレージに並べたい1台ですね^^b




さてそんな「HM BW M4」。
まだ動画にしてなかったので昨晩急遽撮影してきました。
場所はsusukino SIM。
susukino SIM群は、これまでタダオ動画で度々お世話になってきましたが、その歴史に終止をうつこととなり、昨日は臨時の最終浮上を成していたのです。

ラストシーンの最後に鳴り響く「あの」音。
SIMと共に撮影も終了。

これまでSIMの維持管理に尽力されてきたみなさま、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました。

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 11:21Comments(0)乗り物、車、動画

2016年03月27日

SUMI BOOGIE BUGGY



PV風味動画撮りましたw



http://maps.secondlife.com/secondlife/Burns/237/50/64

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 21:30Comments(0)乗り物、車、動画

2015年12月31日

続きまして、車動画2連発!w

Manji Automotive Factoryさんは動画も手伝ってもらって、よく遊んでもらってます。
そんな別動画の構想がオーバーラップするコラボ作品ですかね?w





Haru Motorsさんにもよくお世話になってますw
インワールド最高峰の造形&テクスチャが魅せる存在感は圧巻です!

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:17Comments(0)乗り物、車、動画

2015年08月08日

動画「Mission JER」

「SLマシニマ映画祭2015夏」、始まってますね。
すでにお出かけになられた方もいらっしゃるかと思いますが、今回もタダオ作品の上映もしていただいてます。

それが「Mission JER」って、アクションムービー風味の作品なんですけどね^^;
この作品はこれまでの「Mission シリーズ」のエピソード1的なストーリーになってます。

で、見どころと言うとやっぱりカーアクションでしょうかw



冒頭、いきなり真っ黒なスポーツカーの暴走シーンから始まるのですが、このマシンを操ってくれてるのは、実はこのスポーツカーの作者さんなんです^^b

そしてこの冒頭シーンをよ~~く見てると、なんとあのManji Automotive Factoryさんから近日発売予定の新車がチラッと映ってるんですよw


タイトル「Mission JER」の"JER"とは勿論、HaruMotorsさんから発売中のスポーツカーに由来してます^^




毎回撮影ではいろんな方に協力もしてもらってるんですが、こんなパトカーも特注だったりします^^




また、タダオ動画のカーアクションシーン撮影ではこんな秘密兵器が登場します^^b



カーアクションはカメラカーや各マシンのドライバー、それにそれらキャスト・スタッフに的確なQを出してくれる助監督のチームワークで出来ています。



更には撮影用のオープンセットとして、雰囲気の良いバーや主人公達の本部、軍事基地風の隠れ家なんかも美術スタッフや土地オーナーさまによって準備していただいてます^^




また今作品では、海外メーカーのSpijkers & Wingtipsさんにも協力していただいて、空のアクションも取り入れてみました^^







そんなSLマシニマ映画祭2015夏上映作品「Mission JER」
お時間がございましたら覗いてってみて下さいw




尚、インワールドの劇場でご覧になりたい方は、コチラの各劇場で上映中^^b

<上映館 theaters>
シネマウェーヴ CinemaWave
http://maps.secondlife.com/secondlife/Cinema%20Wave/128/170/27

小料理楠美 Snack Kusumi
http://maps.secondlife.com/secondlife/IMONI/66/96/21

アイルシネマズ Isle Cinemas
http://maps.secondlife.com/secondlife/TENNOZ/142/152/22

09シネマズ 09Cinemas
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kourinbou/147/160/22

みずき足湯公園野外映画劇場 Mizuki Footbath Park Outdoor Film Theater
http://maps.secondlife.com/secondlife/Woiler/152/31/68

シエスタ フォレスト ホール SIESTA FORREST HALL
http://maps.secondlife.com/secondlife/Serena%20Siesta%201/157/35/1002  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 11:57Comments(0)乗り物、車、動画

2015年03月22日

「Aura SuperTrophy」

Second Life Japan Motorsports Project は略して「SLJPMP」


このプロジェクト名のもと専用車両の開発がされ、汎用スクリプトでは味わえないドライビングフィールを備えたマシンが登場しました。
その名は『AURA』。



これは古代ギリシャ語を語源とした「優しい風」「そよ風」などを意味するものです。


そして、4月4日(土曜日)PM9:00からは、この「Aura」を使っての初のレース。
「Aura SuperTrophy - Primo Passo」がMiyagiRacewayの「CaminoRing di Enduro」で開催されます。


そんな『AURA』のPVは、スピード感を前面に押し出した感のあるこんな動画を撮ってみました^^b



サーキットにはREZZERも用意してあるので、興味のあるかたはドライビングを楽しんでみてください^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Miyagi/162/111/22
  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 23:21Comments(0)乗り物、車、動画

2015年03月04日

TC - Duca Monster S2R1000

陽気な外人さん、Turlaccorさんのバイク動画も気が向くと撮ってます^^



先日も「Duca Monster S2R1000」のPVを撮ったのですが、この動画でもタダオの使えるカメラワークを駆使してみましたw
カメラが移動しながら移動する被写体を追いかける画って、ちょっと面白いでしょ?w
このカメラワークを、名付けて「タダオカム」と呼んでください・・・ナンチャッテww






https://marketplace.secondlife.com/p/Turlaccor-CustomBike-Duca-Monster-S2R1000/6809415  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 23:38Comments(0)乗り物、車、動画

2015年02月01日

「HM MSL3」PV風味動画

HARU MOTORSさんから好評発売中のお洒落なスポーツカー「HM MSL3」



とっても綺麗な車ですね!



そんな『HM MSL3』、今回はちょっと指向を変えたイメージPV風味に挑戦してみましたw
ミニストーリー的な画を作ってみたかったので、タダオ動画でも度々手伝ってもらってるHARU MOTORSの看板娘さんをメインキャストに起用^^





また今回も、タダオ動画で数々のカースタントを請け負っていただいてるドライバーさんに『HM MSL3』のドライビングをお願いし、建物内の撮影を含む街並みは美術スタッフさんにオープンセットを都合していただいて撮影しています。





短い動画ですが、実はいつになく手の込んだ作品だったりするんですよw
良かったら覗いてってください^^





http://maps.secondlife.com/secondlife/HaruMotors/121/135/901  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 10:29Comments(0)乗り物、車、動画

2014年05月18日

自動車教習所

バイクの免許持ってる人~~! ノシ

実はタダオもRL元バイク乗りでして、インワールドでもバイクは大好物。



で、RLではバイクに限らず、公道を走るには免許が必要ですよね^^;
バイクの場合は、原付、小型、中型、大型と、4種類に分かれているのですが、いずれも今は自動車学校で取得資格が得られます。

さて、そんな日本各地の自動車学校では、時折りライディングスクールとか安全運転講習会とかが開催されていると思いますが、その中には、白バイ隊の模擬走行や参加ライダーの慣熟走行ってのがあるはずなんです。
この慣熟走行っての、やってみるとなかなか高度な技量も要求される面白いカリキュラムなのですが、これをインワールドで出来ないものかと以前から思いめぐらせていました。



なにしろ、これをやるにはそれ相当の教習コースが必要になりますからねw

と、そんなことを知ってか知らずか、間もなく立派な教習コースがインワールドに誕生しそうなんです^^b



Yumix SIM群に連接したpanther Resort SIMに、それは姿を現しました!

これは走ってみないといけません。。。ね!?w

ってことで慣熟走行を模して、バイクで試走してみました~!





試走に使ってる愛車は、Q CUSTOMSさんのDucati Diavel Carbon Red なんですが、これはオーダーカラーのタダオスペシャルなので現在は非売品です^^;
製品版は落ち着いたモノトーンになってますので、気になった方はお店で試乗してみてください^^b

http://maps.secondlife.com/secondlife/Voltai%20Mountains/153/72/803



さてこの教習コースは、本来インワールドの自動車初心者さんの為に準備が進められています。
なので、教習車の用意もありますよw



もっとも、コチラはまだ調整中なので、もう少し改良されるのかもしれませんが^^;



いずれは、免許証の発行なんて洒落た遊びも考えてるとかいないとかw

一応気になった方へSLURLを貼っておきますが、まだ工事中のこともあるので工事の人の邪魔にならないように走りましょう^^;

http://maps.secondlife.com/secondlife/panther%20Resort/250/116/3601






  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 19:07Comments(0)乗り物、車、動画

2014年05月11日

「962チャレンジ!」ダイジェスト動画

昨晩は「962ミーティング」の特別企画「962チャレンジ!」でした。





これは、TYPE962を使ったワンメイクレースです。

レース経験のない方や不慣れな方を対象にした「一般参加クラス」と。インワールドのレースイベントを戦った経験のある「経験者クラス」に分けて実施したのですが、各クラスとも白熱したレース展開で、みなさん楽しめたことと思います。


では、決勝のリザルトを^^b

(一般参加クラス)
1st : rumi Meili ( 248.797800sec / 10laps ) finished
2nd : CAMARO Skytower ( 258.418400sec / 10laps ) finished
3rd : Pata Liotta ( 265.641500sec / 10laps ) finished
4th : Kei Lyric ( 269.552400sec / 10laps ) finished
5th : Tadao Lytton ( 273.087300sec / 10laps ) finished
6th : yamayan Sahara ( 275.331500sec / 10laps ) finished
7th : morituna Watanabe ( 252.529300sec / 9laps ) finished
8th : Lachesis Fall ( 253.975300sec / 8laps ) finished


(経験者クラス)
1st : jyukoh Doobie ( 545.279700sec / 20laps ) finished
2nd : Manji Nishizawa ( 546.880200sec / 20laps ) finished
3rd : Numbers Kidd ( 554.916700sec / 20laps ) finished
4th : onoken McMillan ( 563.549000sec / 19laps ) finished
5th : Sin Nagy ( 573.132000sec / 19laps ) finished
6th : Arrshu Dagger ( 549.643700sec / 18laps ) finished
7th : Qchan Poper ( 553.258200sec / 18laps ) finished
8th : WakoWhite Resident ( 254.097300sec / 7laps )


みなさんお疲れsまでした^^


962ミーティングの様子を、超ダイジェストで動画にまとめました。

良かったら覗いてみてください^^b

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 23:48Comments(0)乗り物、車、動画

2014年04月15日

Manji's TYPE 962 PV動画

今、インワールド自動車ファンの間で密かなブームになってるのが、Manji Automotive Factoryさんから発売中の「Manji's TYPE962」と言うレーシングカー。
これは、グループCと呼ばれた競技車両カテゴリーに、当時のスポーツカーメーカーが送りこんだ "ポ〇シェ962C"をモデルにした車なのですが、ル・マン24時間レースを初め世界耐久や全日本GT選手権などで、数々のスポンサーカラーを纏ったマシンが存在しました。


Manji Automotive Factoryさんでは、ワークスカラーのロ〇マンズとシェ〇カラーの2パターンが用意されていますが、オリジナルテクスを作って貼り換えることが出来るようになっています。
つまり、カラバリは無限に広がるってことで、すでにいくつかのバリエーションが巷を賑わしてますw






そんな訳で、タダオも専用車を都合させていただきました^^



タダオ専用は名前のTadao Lyttonにちなみ、Lytton House962
元ネタはコチラのレイトンハウス962Cですw






こんな感じでバリエーションも増えてきたので、何人かのオーナーに集まってもらい模擬レースの映像を撮らせてもらいました^^b


このTYPE962は、ターボのフィーリングを再現すべくギアを全10速とし、1~5速を無過給領域、6~10速をターボ1~5速に割り当てています。
ターボ状態での走行は速度も乗るのですが、コントロール性の良いManji Automotive Factoryさんのスクリプトでサーキット走行も楽しめる本格レースカー!
とは言え、他車への接触やコースアウトをせずにハイスピードでの撮影は難しいものです。
そこで今回撮影に集まっていただいたのは、SL内で行われていた数々のレースイベントにも携わっていた方々ばかりで、過給付3速というハイペースでのサーキット走行を華麗に魅せてくださいました^^b


では、そんなサーキットでの模擬レースシーンを使った「TYPE962]PVをご覧ください ^^b




  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:47Comments(0)乗り物、車、動画