ソラマメブログ › 喜奇希のタダオ SL雑記 › 2014年02月

  

Posted by at

2014年02月27日

TNK works Baguio

ども、雛見沢通信社 乗り物探検隊 タダオです^^

さて今夜は、つい先ごろ発売された「TNK works」さんのニューモデル、『Baguio』を紹介しましょう。




この可愛いスタイリングの車は、通称「バハバグ」と呼ばれるレーシングバギーがデザインモチーフの競技専用車!

フォルクスワーゲン・タイプ1ベースボディのモノコック部分を流用しているため、フォルクスワーゲン(VW)バハバグとも呼ばれています。


TNK worksさんの『Baguio』は、このバハバグを細部まで作りこみながらも、土地への負荷(LI)は、僅か30で再現しています。





各ドアは、全て可動!





ボディーカラーも豊富なバリエーションのカラーチェンジ機能から、好みの1台をチョイスすることも出来ます ^^b





中には、こんなサビサビテクスもw





また、ドアウインドウの昇降に加え、ワイパーの可動など、楽しい装備に併せ、シートやハンドルの調整でアバターの体系に よりマッチしたドライビングポジションが選べるのも嬉しい装備





マテリアルにも対応し、対応ビューワなら綺麗な光沢を楽しむこともできます^^





このやんちゃで可愛いバハバグ、『Baguio』は、TNK worksさんから、好評発売中!^^






http://maps.secondlife.com/secondlife//117/178/901  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:20Comments(0)

2014年02月25日

cossette'さんに行って来ました^^



神出鬼没 タダオですw

今夜は、cossette'さんのショーを観に行ってました^^
こちらも素敵なショーでしたぁ☆
舞台では4つの演目が演じられていたのですが、どれもとても綺麗で華やかでした!




えぇ、勿論盗撮は欠かせませんw
綺麗なオネエサンには特に目がありませんからww



・・・ってなこと言ってると、後ろで目を光らせてる番頭さんに見つかって、後でお説教かもしれないので程々にしないといけませんねw





MCはおかぽんさん^^
以前、某所で即興DJを披露してもらって以来、楽しいMCが頭から離れませんでしたw
また聞けて楽しかった^^





ってことで、ホントの盗撮はコチラ ^^b
フルで撮ってたのですが楽曲の著作権の関係も考慮して、結局ぶつ切りですが・・・ ^^;



今夜もいい勉強になりました^^  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:55Comments(2)雑記

2014年02月24日

ベリーダンス!

神出鬼没、タダオですw

今夜は、よおさんからダンスの動画を撮ってみませんか?とのお誘いがあったので、どんなものかと覗きに伺いました^^


いやぁ・・・良かったです
素敵でした!

ただ、日曜の23時からってのは、ちょっと厳しいものありますけどねw
最後まで見ていたかったんですが・・・^^;

で、ちょっとテストに撮ってみたんですけど、やっぱり一発撮りってのは難しいですね^^;
あらためて、その方面で活躍されている方々は凄いと思いました。

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:52Comments(0)雑記

2014年02月18日

フリー!?☆超高性能スポーツカー☆

ニュースです!

これは凄い車ですよ~~~~!



そう、車好きなら誰でも知ってるこのオブジェクトこそ、「ポ〇シェ 911 ターボ」です
これは海外の航空機愛好家からも注目される大人気メーカー「M's R&D」さんの非売品の技術実験車!

その高度なスクリプト技術をふんだんに盛り込んだ高性能なマシンなのです!
どんな機能が隠されているかと言うと。。。


6色のカラーチェンジに加え、ボディーカバーでマシンを覆うことができたり。。。





ノーマルバージョンからワンクリックで大型スポイラー&リアウイングに変身することができたり。。。





さらにその場合、ノーマルの5速ミッションが6速化するなど、その高性能振りは他では見ることのないスーパーカーなのです!





中でも特に凄いのは、そのSIM越え性能!
「M's R&D」さんの航空機と言えば、定評あるSIM越え性能でも人気のメーカーですが、その技術がこの車にも生かされています!

無論、走行性能は初心者からベテランまで楽しめるものですよ^^b



そのスーパーカーが、なんと無料でゲット出来てしまうかもしれません!><;
その方法とは!



Windows標準のゲームでもお馴染みのマインスイーパ!




升目をクリックして、地雷を避けて全面を開けるとクリア!

升目を開けて数字が出てら、その数字の数の地雷が縦横斜め隣接するマスのどこかに隠れている!
(升目長押しでフラッグ立ちます^^b)




数字をヒントに全面クリアで、なんとあの「ポ〇シェ」がゲット出来てしまう~~~!のですが、うっかり地雷を踏んじゃうと。。。




ゲームオーバーなのです><;



さぁ、このチャンスに是非!
ゲームに挑戦してみてください!

http://maps.secondlife.com/secondlife/Neumoegen/24/111/75


尚、言うまでもなくマナーとモラルは標準装備でお越しくださいね^^
また、いつまで置いてるかは分からないとのことなので、ゲットしたい方はお早目に ^^b



  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 23:03Comments(2)

2014年02月16日

Lucky Gacha お気に入りぬこアバw

以前、ラッキーガチャでいただいて、すっかりお気に入りだった *mb*さんの動物アバが、新種になってました!w




朝行った頃は5分間隔で1個のラッキーガチャだったのに、午後に行ったら、2個で3分間隔になってた!^^





作者さまに感謝~~^^

ってことで、ちょっと遊んでみましたよw





面白いw

http://maps.secondlife.com/secondlife/AvonWater/172/45/20


  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 15:23Comments(0)雑記

2014年02月12日

HM Mafu 発売中!

スポーツカーメーカーとして高い人気を持つ HARU MOTORSさんからリリースされたニューマシン『 HM Mafu 』






モデリングのモチーフになっているのは、MAZDAが作ったコンセプトカー『風籟(FURAI)』

その風籟を、HARU MOTORSさんの高い技術と創造性でインワールドに再現したのがこの車です。






曲面を多用した複雑なボディーですが、定評あるHARU MOTORSさんの優れた造形力と、自らをMAZDAファンと言う造形者の熱意が、この車を見事に再現しています。

また今回、テクスチャーにはマテリアルを導入しているため、ボディーやガラス面の反射も見事に表現されています。

これほど見事な作品を、今回も動画で紹介させていただくべく、PV風味を作ってみました^^

撮影には日本人SLレースシーンの名ドライバー I 氏にドライビングをお願いしております。





この素晴らしい『 HM Mafu 』 は、各1台 2,500L$にて、絶賛発売中!

お求めは、HARU MOTORS 本店、もしくはお近くの正規代理店へどうぞ^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/HaruMotors/121/135/901



  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 22:11Comments(0)

2014年02月12日

最近出会ったモノたち^^

マシニマ映画祭 冬 も始まり、タダオ作品も上映していただいてるとか、ここんとこ いろいろ忙しくインワールドを楽しんでおります、乗り物探検隊 タダオです^^

ブログ更新も疎かになっていたのですが、その間にも気になる乗り物とは次々と出会っていたので、そんな散財の足跡をちょっと披露しちゃいましょうw




先ずはコチラの車。



Norwayにある Q's CUSTOM CARさんのガレージの片隅にあったのは、日本のSUZUKIが輸出販売していた「SAMURAI」です。

なかなか良く出来たMESH カーで LIも39とまずまずなんですが、少々難と言えばLIを下げた為にボディーの多くがファントムになってしまっている点 ^^;

荷台にも立てないのが、ちょっと残念w



エンジンを止めると、車体下部にもぐって整備を始めるアニメが面白い^^b



ただこの車、オーナーのQ ことKejwlaさんに売る気があるのやら、ベンダーに入ってないんですよ ^^;
なので、手渡しで購入してまいりましたw



続いて同じく Q's CUSTOM さんのコチラのバイク。



イタリアのスポーツバイクメーカー DUCATIのDiavelをモチーフにしたバイクなんですが、なんかもうそのまんまなんですよねw





何故って、そのまんまDUCATI って書かれてますw (イイノカ?

まぁ、この辺は個人の判断ってことでw



土地の負荷はちょっと増えて、LI 56

バイク好きには我慢が強いられる数字ですが、L$2,200は惜しくありませんでしたw



Q's CUSTOMさんは、コチラ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Thule%20Bay/231/146/3901





そしてもう1台。

アダルト地区に店を構える「SURPLUS MOTORS」さんで出会ったのはコチラの車。



これはなかなかSLらしい一面をもった車だと思います^^



一見メルセデス・ベンツ 300SLをモチーフにしているかに見えますが、ボンネットの下に納まるのはV6エンジン(?)

オリジナルは直6なんですよね^^



ってことで、創造性が感じられるところがSLらしいと思えた1台で、且つ モチーフになった300SLが好物だったのでお店のベンダーから連れて帰って来ちゃいました^^



SURPLUS MOTORSさんは、コチラです^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Danika%20Estates%202/74/181/23  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 21:40Comments(0)乗り物