ソラマメブログ › 喜奇希のタダオ SL雑記 › 2009年11月

  

Posted by at

2009年11月29日

行く時は・・・濡れるかも w

あなた好みのタイトルでごめんなさいw

でも!
水上機なんですもの!
滑水は水しぶきを上げて行くものなのです (^o^)ゞ

(o ̄∀ ̄)ノ”はい
と言うわけで、今日は老舗乗り物メーカー アポロンから新登場の水上機を試乗させて頂きました (o^-')b



試乗は勿論、いつもお世話になってます、Aya USA乗り物ショップ で d(^-^)


それでは早速行っちゃいましょう!




滑水の挙動もじつにそれっぽい^^





離水時の動きも自然で、思わず (ー_ー;)ウーン、、、




飛行特製のそれはやはり民間機、とてもマイルド指向です!

ジェット機や戦闘機のような高い機動性は望めませんが、初心者にも安心したフライトが楽しめるでしょう♪




4人乗りなので遊覧飛行などには持って来いかな?
いやいや、ここはやっぱりカップルで空のデートなんてのがいいでしょうねぇ♪



インパネの計器類にも手抜かりは無く、こんなところにも老舗の意気込みが感じられるようです


夕日を眺めながらのサンセットフライト!

☆・キ・レ・イ・☆




さ、理性が残ってるうちに高度を下げて着水せねば^^;
パイロットのIrvine Ayaさんに飛びかかる前にww




この出来栄えで 1100L$はお値打ちなんじゃないかな?

この水上機が気になった (*`・ω・´)σYOU
アポロン本社の他 正規代理店の Aya USA乗り物ショップでもご覧いただけますよ~~

http://slurl.com/secondlife/Comfrey/3/34/21





  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 02:00Comments(0)飛行機

2009年11月29日

今宵の平安京乱舞 ^^;

今夜は、色鮮やかな衣装と派手な舞台演出で、毎回見応えある舞台を披露していただける「平安京グループ」さんの舞いを鑑賞しにいきました ^^





いいですねぇ
お邪魔する機会があれば、毎度必ずSS撮影に夢中になってしまいます





グループを率いるメロさんの舞いは見れませんでしたが



華麗な舞いを堪能させていただきました





(;゜ロ゜)ハッ
またサイン貰いそこなった!^^;
また見に行かなきゃ!ww



  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 01:16Comments(0)雑記

2009年11月25日

機動性バツグンです v(*'-^*)bぶいっ♪

ヘリコプターのように舞い上がり

飛行機のように空をゆく!


そんな贅沢な乗り物が・・・あるんです ^^
それが、【V-22 Osprey】です



米空・海軍で実用されているVTOL輸送機がモデルのこの飛行機
SLでもその機動性が見事に再現されています



垂直上昇は勿論、ローター角度を変えて、飛行機のようにも飛ぶんです



ちょっと大き目の機体ですが離着陸に滑走路が必要ないので、気軽に飛べます ^^



これで1500L$はお値打ちです

簡単な紹介動画を作ってみました



ここで買いましたぁ~♪

http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/31/120/22


  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 20:08Comments(0)飛行機

2009年11月24日

強引・・・じゃない^^; 牽引w

以前思っていた疑問・・・
SL界にちゃんと牽引できるトラックは無いのかな?

・・・ありました!

昨日から、Iavine AyaさんのAya USAショップで取り扱いの始まった新商品がそれ!

試乗させていただいたのは、映画「トランスフォーマー」のオプティマスプライムでも人気の、ピータービルド製379トレーラートラックでしょうか ^^;



このトレーラートラックの凄い所は、ちゃんとトレーラーヘッドとトレーラーの連結/分離が出来て、連結部を支点にトレーラーを牽引できるところ!



内装も綺麗に仕上がっていますねぇ



ちょっと運転させてもらいました





大きなトレーラーですから内輪差も大きく、曲がるときは大きく回らないとトレーラーがひっかかってしまいますw
バックでも実車さながらに普通とは逆にハンドルを切らないと、トレーラーが思うように曲がってきれません ^^;

そんな運転手のハンドルさばきにも、ちゃんとアニメが付いています (^▽^;)



しかも牽引できるトレーラーも6台同梱!


こんなカッコよくすぐれ物トレーラーが、なんと999L$ととってもお値打ち!(見間違えじゃないよな ^^;)



気になった方は、是非一度こちらに足を運んでみてください (o^-')b

http://slurl.com/secondlife/Comfrey/70/180/22


ここで訂正~~!
夕べは眠い目でどーにも「1」が見えなかったんですが、やっぱり見間違えでした!

200L$足りなかった ``r(^^;)ポリポリ

といことで、1,199L$でしたぁ!

それでもでもお値打ちじゃない? ^^;

  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 01:22Comments(0)

2009年11月24日

AC-130 Spooky って知ってる?^^

今日もいつものようにお友達Irvine AyaさんのAya USAショップまで散歩に行くと、ジェット戦闘機で有名なしゅんきさんの新作が新入荷していました ^^



こんどの新作は、映画「トランスフォーマー」の中でも迫力の地上攻撃を見せていたいわゆるガンシップの【AC-130 スプーキー】です

早速テストフライトに同乗させてもらました



大きな機体は、戦闘機のような機敏な動きは苦手のようですが、その大きさゆえ威風堂々とした飛行を魅せてくれます



機体横には重火器が並び、試作段階にしゅんきさんに聞いた話しでは、フレアも放出できたはず ^^;

それにしても迫力有りますねぇ







この迫力のガンシップ、お値段は4000L$とのこと

気になった方はAya USAショップまでお問い合わせください (^▽^;)



http://slurl.com/secondlife/Comfrey/70/180/22   


Posted by タダ オ っさん ^^; at 01:00Comments(0)飛行機

2009年11月19日

1942良いとこ一度はおいで♪

今日は1942SIM郡を観光と洒落てみました ^^

3SIMをつなぐ鉄道には、D51が走っていることも



高架橋を行くD51が、画になりますねぇ


線路の側道を、回ってみました




SIM中央に大きな船を発見!




反対側に回ると・・・



洒落た波止場に出ました~~ (o^-')b


波止場を後にし小高い山にかかる橋をわたると、道は急に狭くなり!
そろりそろりと下りていくと・・・

な、な!なんと!
そこにはムーミン谷が!



スナフキンのギターが聴こえてきます ^^


車を降りてムーミンパパの家に行ってみましょう
何やら楽しそうですょ♪




こんなに素晴らしい景観と愉快な世界感の楽しめる1942には、飛行機のデモフライトが出来たりムーミンのラキボを探し歩いたりと他にも楽しめる要素がいっぱい!





楽しく遊んだ余韻に浸りながら、沈む夕日を眺めるタダオなのでしたw


1942に行ってみたい方~~
(o ̄∀ ̄)ノ”はい、コチラです

http://slurl.com/secondlife/Kungfu/70/160/22  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 22:32Comments(0)雑記

2009年11月11日

これはスゴイ事です w

先日発売されたばかりの【D51 498】ですが・・・



既にアップグレードされていました ^^


今夜はそんな新【D51 498】にD51生みの親の一人 myukiさんからお招きいただき



リンデンの敷いたSLRRをしばし列車の旅♪


今回のアップグレードで運転台回りも見事に再現されています!



メーターの中までちゃ~~んと再現!^^;


SLと言えば舞台は雪国 ^^



鉄の勇姿が白によく映えます♪


たまには列車もいいもので・・・



楽しい車窓の旅でした~ (o^-')b グッ!  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 23:57Comments(0)乗り物

2009年11月07日

装着型バイクはやっぱりコレ!d(^-^)

REZエリアの無い所でも、乗り物に乗りたい時ありますよね^^;
そう、メインランドの国道とかを走ってみたいって思った時とか d(^-^)

そんな時便利なのは、装着型のバイク!

で、昨日も装着型バイクのラキボが回っていたのでしばらく粘ってみました (^o^)ゞ
あ、因みにこちらです

http://slurl.com/secondlife/KAWASAKI/183/80/31

するとラッキーなことに「T」が!



いただきました! ゎ━ヽ(*´∀`)ノ━ぃ

で、早速試乗~~♪



でも・・・
(ー_ー;)ウーン、、、
何か物足りない・・・

折角タダで頂いたものに不平不満を言ってはいけません^^;
しかし・・・

やっぱりバイクはバンクして欲しいぃ (^▽^;)

そう思うと、やっぱり装着型バイクで行きつくところは、myuki師匠の【myunkyey BAJA】となる訳で・・・



走行中のバンクに変速、ヘッドライト・ウインカーの点灯、トリックジャンプ、ウイリー走行と至れり尽くせりの仕掛けも込みでお値段 500L$はとってもお値打ち♪

そんな【myunkey BAJA】の魅力を再認識のPVも再掲載w



お探しのかたはこちらまで



http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/119/195/66  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 10:36Comments(0)

2009年11月05日

新発売!【D51形 498号】

SLでSLはいかが?w

(o ̄∀ ̄)ノ”はい
と言うわけで、このほどSL界に蒸気機関車の代名詞とも言えるデゴイチが登場となりました!

まあまずはこの勇姿をご覧有れ!



オブジェクトの製作は、かの 世界の巨匠 kuroe Noel 大先生!

そしてその超絶オブジェクトのボイラーに火を入れたのは、これまた知る人ぞ知るスクリの魔術師 myuki Mills 師匠!

この最強タッグで登場したのが 【D51形 498号】です (o^-')b


SLRRに君臨するその迫力は、とてもSSだけでは伝えきれません!
そこで先日試乗をさせていただいたときに急遽撮った動画で迫力の一端をご覧有れ!



いかがかな?^^

この迫力の【D51形 498号】が、お値段3000L$にて本日より以下の場所限定で発売開始となったもようです



http://slurl.com/secondlife/1942WW2/49/207/22




http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/108/237/67

http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/120/204/66


SL界の鉄ちゃん、鉄子の皆さん!

汽笛が君を呼んでるぜ!ww  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 22:10Comments(0)乗り物