
2012年04月27日
パンダトレノと言えば d(ー.ー )
やっぱ、こーでしょw

超テケトーに作った、某アニメ風味のドアステッカーw

きっとみんな作るんだろなぁ。。。www

ってことで、やっつけ仕事はこれにて削除w ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

超テケトーに作った、某アニメ風味のドアステッカーw

きっとみんな作るんだろなぁ。。。www

ってことで、やっつけ仕事はこれにて削除w ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2012年04月25日
パンダトレノだよーーー!w
ども( ̄´-` ̄)ノ
乗り物探検隊、タダオですw
さてさて今日のネタは・・・
某大人気コミックでもお馴染みのあの車がデビューです!ってこと

この車には説明の必要もありませんねw
新たに発売されたコチラの車は、数々のジェット戦闘機をリリースした航空機メーカー「A,a,b」さんの意欲作です
MESHを生かした車作りを狙ったため、製作段階では実車さながらのモノコックボディーからのスタートだったようです^^
まぁ、そんな車作りを重ねた上での気になるランドインパクト 45と言うのはかなりの健闘ではないでしょうか?d(^_^o)

カラーバリエーションは白黒と赤黒の2色
各1000L$(だったはず ^^;)となってます d(゜ー゜*)
ドライビングはドライブ、レーシング、ハイパーの3つのモードに、グリップとドリフトの2つの味付けが出来るものですが、ハイパー以外は比較的マイルドな操縦性で、初心者さんでも運転が楽しめるのではないかと思います^^

ドア、ボンネットやリアハッチの開閉も出来、ガレージに収めておきたい1台ですね^^
こちらでお求めになれます d(^-^)
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/243/122/22
乗り物探検隊、タダオですw
さてさて今日のネタは・・・
某大人気コミックでもお馴染みのあの車がデビューです!ってこと

この車には説明の必要もありませんねw
新たに発売されたコチラの車は、数々のジェット戦闘機をリリースした航空機メーカー「A,a,b」さんの意欲作です
MESHを生かした車作りを狙ったため、製作段階では実車さながらのモノコックボディーからのスタートだったようです^^
まぁ、そんな車作りを重ねた上での気になるランドインパクト 45と言うのはかなりの健闘ではないでしょうか?d(^_^o)

カラーバリエーションは白黒と赤黒の2色
各1000L$(だったはず ^^;)となってます d(゜ー゜*)
ドライビングはドライブ、レーシング、ハイパーの3つのモードに、グリップとドリフトの2つの味付けが出来るものですが、ハイパー以外は比較的マイルドな操縦性で、初心者さんでも運転が楽しめるのではないかと思います^^

ドア、ボンネットやリアハッチの開閉も出来、ガレージに収めておきたい1台ですね^^
こちらでお求めになれます d(^-^)
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/243/122/22

2012年04月24日
ロボット掃除機はいかが?
巷で大人気のロボット掃除機
RLで欲しいものの一つですが、アレ、たっけーーーのよね~~~!
そこで。。。
せめてインワールドで!d(゜ー゜*)

新型ロボット掃除機「SAMBA」の登場ですw

お値段、1台100L$(お値打ち!w
FAT PACK(250L$)にはオリジナルの赤色も d(^-^)

インワールドのお宅に、是非1台いかがです?
はい^^
早速ウチのスカイにもw

お求めはコチラ
http://slurl.com/secondlife/Burns/238/28/65
RLで欲しいものの一つですが、アレ、たっけーーーのよね~~~!
そこで。。。
せめてインワールドで!d(゜ー゜*)

新型ロボット掃除機「SAMBA」の登場ですw

お値段、1台100L$(お値打ち!w
FAT PACK(250L$)にはオリジナルの赤色も d(^-^)

インワールドのお宅に、是非1台いかがです?
はい^^
早速ウチのスカイにもw

お求めはコチラ
http://slurl.com/secondlife/Burns/238/28/65
2012年04月21日
お待ちかねの方、こちらです d(^-^)
先日「最も美しいラリーカー」としてお知らせした車『Leste』☆
一般発売が始まっていました!
http://tadaolytton.slmame.com/e1221755.html

この車、自動車好きならご存知でしょう^^
60~70年代にラリーで活躍した名車「アルピーヌ・ルノー・A110」がモデル!
インワールドに登場したこちらのマシンはMESHで再現されているのですがランドインパクトは僅かに 21 !
それでいて前後フード、左右ドアの開閉は勿論、ハンドルと連動する前輪やエンジンファンもくるくると・・・^^

細かい演出では、ギアチェンジのアニメも連動します d(^-^)
全17パターンから選べるカラーチェンジも備え、ポジションの調節からドライビング設定も細かにチューニングが可能!

飾りたくなるだけでなく、ドライブも楽しめる車です d(ー.ー )
お値段 3000L$!
コチラで試乗車も用意して販売しています

http://slurl.com/secondlife/Nautilus%20-%20Suniaton/125/55/23
お待ちかねだった方は、行くっきゃないねw (o^-')b
一般発売が始まっていました!
http://tadaolytton.slmame.com/e1221755.html

この車、自動車好きならご存知でしょう^^
60~70年代にラリーで活躍した名車「アルピーヌ・ルノー・A110」がモデル!
インワールドに登場したこちらのマシンはMESHで再現されているのですがランドインパクトは僅かに 21 !
それでいて前後フード、左右ドアの開閉は勿論、ハンドルと連動する前輪やエンジンファンもくるくると・・・^^

細かい演出では、ギアチェンジのアニメも連動します d(^-^)
全17パターンから選べるカラーチェンジも備え、ポジションの調節からドライビング設定も細かにチューニングが可能!

飾りたくなるだけでなく、ドライブも楽しめる車です d(ー.ー )
お値段 3000L$!
コチラで試乗車も用意して販売しています

http://slurl.com/secondlife/Nautilus%20-%20Suniaton/125/55/23
お待ちかねだった方は、行くっきゃないねw (o^-')b

2012年04月21日
動画編集が熱いぜ!w
お昼に食材を買いに近所のスーパーへ行ったら、銀行のキャッシュコーナーの前で幼稚園児がお母さんに「ここでお金貰えるのー!」と無邪気な質問。
とお母さん、「そうよー、ここで貰えるのー」って ^^;
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
子供に嘘を言っちゃいけません。
そこで貰えるものなら私だって、新しいPC買う金貰いたいですってw
ってことで、グラボの異常はけっこう前からだったことに今頃気づくのです@@;
動画編集って、グラボのパワー使うんですね?
ちょっと前から動画の編集ソフトが原因不明のまま頻繁にフリーズしちゃう不具合があって、編集が必要以上に時間かかってました><;
今日、PCケース開けっ放しで動画編集してたら、妙にグラボが熱い!
そーゆーことか。。。
で、ドライヤーの送風で急場凌ぎ ^^;
これが案外調子いいのだけど。。。
う( ̄○ ̄)っ( ̄。 ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)ねん!
ってことで今日は大好きなバイクを動画にしてみたのです^^

自作自演、自己満足、自業自得、自暴自棄!(ぇ?
RLは元バイク乗りですが、インワールドなら現役ですw
とお母さん、「そうよー、ここで貰えるのー」って ^^;
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
子供に嘘を言っちゃいけません。
そこで貰えるものなら私だって、新しいPC買う金貰いたいですってw
ってことで、グラボの異常はけっこう前からだったことに今頃気づくのです@@;
動画編集って、グラボのパワー使うんですね?
ちょっと前から動画の編集ソフトが原因不明のまま頻繁にフリーズしちゃう不具合があって、編集が必要以上に時間かかってました><;
今日、PCケース開けっ放しで動画編集してたら、妙にグラボが熱い!
そーゆーことか。。。
で、ドライヤーの送風で急場凌ぎ ^^;
これが案外調子いいのだけど。。。
う( ̄○ ̄)っ( ̄。 ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)ねん!
ってことで今日は大好きなバイクを動画にしてみたのです^^

自作自演、自己満足、自業自得、自暴自棄!(ぇ?
RLは元バイク乗りですが、インワールドなら現役ですw

2012年04月18日
紅の豚のモデルです d(ー.ー )
今夜は2本立て、乗り物探検隊タダオですw
さて、今日発売となった新型水上艇があります
☆『MACCHI M33』☆
シュナイダー・トロフィー機として、1925年に製造された飛行機です

ところでこのシュナイダー・トロフィーという言葉は、アニメ映画『紅の豚』で一躍有名になったレースではないでしょうか?
そしてその紅の豚で主人公ポルコの乗る飛行艇を、劇中ではサボイアと言っていますが、実はそれこそ『マッキ M33』なのです

劇中でポルコの乗るサボイアと称される機体(上)と、マッキ M33(下)

比べるとなるほど。。。と思えますねw
さて、このマッキ M33
1925年、アメリカでのレースは、カーチスR3C-2の優勝で3位となり、シュナイダー・トロフィー・カップの飛行艇時代に幕を下ろした機体でもあります

インワールドの機体はと言えば、すでに定評ある操縦性や抜群のSIM越え特性など、te Craftさんの飛行機イズムが受け継がれています

カラバリは2色
2機並べると、とってもおめでたい!w

お求めはコチラまで ^^
http://slurl.com/secondlife/The%20Hope%20Island/95/75/22
さて、今日発売となった新型水上艇があります
☆『MACCHI M33』☆
シュナイダー・トロフィー機として、1925年に製造された飛行機です

ところでこのシュナイダー・トロフィーという言葉は、アニメ映画『紅の豚』で一躍有名になったレースではないでしょうか?
そしてその紅の豚で主人公ポルコの乗る飛行艇を、劇中ではサボイアと言っていますが、実はそれこそ『マッキ M33』なのです

劇中でポルコの乗るサボイアと称される機体(上)と、マッキ M33(下)

比べるとなるほど。。。と思えますねw
さて、このマッキ M33
1925年、アメリカでのレースは、カーチスR3C-2の優勝で3位となり、シュナイダー・トロフィー・カップの飛行艇時代に幕を下ろした機体でもあります

インワールドの機体はと言えば、すでに定評ある操縦性や抜群のSIM越え特性など、te Craftさんの飛行機イズムが受け継がれています

カラバリは2色
2機並べると、とってもおめでたい!w

お求めはコチラまで ^^
http://slurl.com/secondlife/The%20Hope%20Island/95/75/22
2012年04月18日
ハルモータースさんの新車です!
出ましたね^^
乗り物探検隊として今回、製作初期から見せていただく機会があったので随分待ったように感じますw

モデルになったマシンは言わずと知れた国産高級スポーツカー!
4.8リッターのV10エンジンは560ps~570psをたたき出すというスーパースポーツカーですね
このスーパーカーを、今回も見事なモデリング技術でインワールドに再現しています

ハイパフォーマンスな表現力は、エンジン細部も実に綺麗に魅せてます
アクティブリアウイングも可動 d(^-^)
インテリアも流石!

これだけのMESHオブジェクトにも関わらず、ランドインパクトは僅か36!
たとえ国産マシンとは言え、RLで手に入れることの出来る方は少ないのではないでしょか?
ならばせめてSLで!d(ー.ー )

ただいま、AYA USA空港本店にて、前車一同に展示販売中!
その目でお確かめ下さい <(_ _)>
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/19/134/21
乗り物探検隊として今回、製作初期から見せていただく機会があったので随分待ったように感じますw

モデルになったマシンは言わずと知れた国産高級スポーツカー!
4.8リッターのV10エンジンは560ps~570psをたたき出すというスーパースポーツカーですね
このスーパーカーを、今回も見事なモデリング技術でインワールドに再現しています

ハイパフォーマンスな表現力は、エンジン細部も実に綺麗に魅せてます
アクティブリアウイングも可動 d(^-^)
インテリアも流石!

これだけのMESHオブジェクトにも関わらず、ランドインパクトは僅か36!
たとえ国産マシンとは言え、RLで手に入れることの出来る方は少ないのではないでしょか?
ならばせめてSLで!d(ー.ー )

ただいま、AYA USA空港本店にて、前車一同に展示販売中!
その目でお確かめ下さい <(_ _)>
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/19/134/21
2012年04月18日
お召し物「おりょうはん」
「おりょうはん」
坂本竜馬の妻の呼び名を屋号に、新たに開店した着物専門店です

上品で質感豊かな商品の並ぶ店内は、趣あるプレミアムな印象を与えます


店内にはラキボも設置されています

オーナーはコチラの美女

お着物をお探しでしたら、是非一度覗いてみてください <(_ _)>
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/78/133/22
坂本竜馬の妻の呼び名を屋号に、新たに開店した着物専門店です

上品で質感豊かな商品の並ぶ店内は、趣あるプレミアムな印象を与えます


店内にはラキボも設置されています

オーナーはコチラの美女

お着物をお探しでしたら、是非一度覗いてみてください <(_ _)>
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/78/133/22
2012年04月14日
そうだ!SLGPに行ってみよう!

SLGPを知ってる人ー!(^O^)/
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
じゃ、見に行ったことある人ーーー!(^O^)/
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
ってことで、今日14日はSLGP第3戦 決勝レースの開催日!

今回は空中バトル!3次元の戦いですd(ー.ー )
レースはリスキーな24秒台で逃げ切るか、アドバンテージを持って確実に周回をこなす25秒台の戦いになるのか!
各選手のレース運びや操縦が見所です!

さて、より楽しく観戦するのコツの一つは、応援するチームを持つことです^^
因みにタダオのご贔屓は赤いマシンがトレードマークの『Picclo』さん☆
sumire Pappさん(右)とhayato Laneさんの2人がシリーズ戦っています!

レースクイーン要らずで こーーーんなにカッコいいsumireさん、応援したくなるでしょ?w

こちらでお花見しながら応援もw

で・す・が!
ここでお約束事項を d(ー.ー )
1.ご贔屓のレーサーを熱烈応援すべく、カメラで追いかけたいところですが、レーサーにカメラを固定しないでください
2.コース上のレースマシンに対する右クリは禁止です、念のため^^
3.観戦は軽装で、声援は控えめに、熱があがっても叫んじゃだめですよw 音やチェットの出るジェス等もご遠慮ください^^
マナーを守って楽しく観戦を d(・・〃)
さて、レースを見てあんな風にカッコよく飛んでみたい!って思った方は、コチラにも注目!

レースマシン同様の高い運動能力と、扱い良さを併せ持ち、SIM越え性能にも特化した人気の「EDGE540」が会場にて臨時販売中!
さあ、決勝スタートはいよいよ今夜8時!
観戦エリアへはこちらの螺旋階段より
http://slurl.com/secondlife/Minatomirai/53/130/22

と、オマケのsumireさんサービスショットw

・・・あとでシバカレルかな ><;
Posted by タダ オ っさん ^^; at
12:46
│Comments(0)
2012年04月01日
路面電車好きさん、いらっしゃいw
乗り物探検隊シリーズです(ぇ
風情ある路面電車が発売されました!

メインランドはヘテロセラ環状大陸
ここにはSLRRと言う、リンデンが用意した長い鉄道が敷かれています
そんな鉄道をつかって、のんびり路面電車の旅をするのに持ってこいの電車がコチラ d(゜ー゜*)

UEPONYAさんから発売になりました、その名も『ROMEN-DENSHA TAISHO RED』
自動運行システムを搭載しているので、運転は電車にお任せで、各駅停車の電車の旅が楽しめます^^

どことなく懐かしい印象の室内で、友達と一緒に車窓を眺めながらチャットを楽しむ、、、なんてことも出来ますね
SIM越えもラクラク(SIMの調子にもよりますがw)で、ビュンビュン飛ばすこともできますが、この電車のイメージはのんびりがいいですね^^

お値段2000L$也☆
『ろど☆すた』と同じく、この辺りでお求めになれますよw
http://slurl.com/secondlife/Burns/227/62/66
尚、SLRR路線中のNeumoegen駅前から分岐する私鉄路線 WARRは、鉄道の景観が実に見事です d(ー.ー )
電車の旅の途中に、こちらを訪ねるのもお勧めですよ ^^

風情ある路面電車が発売されました!

メインランドはヘテロセラ環状大陸
ここにはSLRRと言う、リンデンが用意した長い鉄道が敷かれています
そんな鉄道をつかって、のんびり路面電車の旅をするのに持ってこいの電車がコチラ d(゜ー゜*)

UEPONYAさんから発売になりました、その名も『ROMEN-DENSHA TAISHO RED』
自動運行システムを搭載しているので、運転は電車にお任せで、各駅停車の電車の旅が楽しめます^^

どことなく懐かしい印象の室内で、友達と一緒に車窓を眺めながらチャットを楽しむ、、、なんてことも出来ますね
SIM越えもラクラク(SIMの調子にもよりますがw)で、ビュンビュン飛ばすこともできますが、この電車のイメージはのんびりがいいですね^^

お値段2000L$也☆
『ろど☆すた』と同じく、この辺りでお求めになれますよw
http://slurl.com/secondlife/Burns/227/62/66
尚、SLRR路線中のNeumoegen駅前から分岐する私鉄路線 WARRは、鉄道の景観が実に見事です d(ー.ー )
電車の旅の途中に、こちらを訪ねるのもお勧めですよ ^^

Posted by タダ オ っさん ^^; at
11:51
│Comments(0)