ソラマメブログ › 喜奇希のタダオ SL雑記 › 乗り物 飛行機 › 新型機対決か!?^^

2011年10月02日

新型機対決か!?^^

Yumix行商広場ではしばしばクリエイターさんがサンドボックスとして利用しているのですが、今行くと、A,a,b社のsyunki Igalyさんの新型機開発の現場を見ることができます
そしてここで現在開発中の新型機が「F-35B」という機体 d(^-^)

新型機対決か!?^^


で、奇しくも A,a,b社さんのライバル社であるAMOKさんからも、「F-35 B」がリリースされるいうスクープを、LeahDizon さんの記事で知りました

http://leah.slmame.com/e1152189.html
※勝手にリンクしてごめんなさい、こんど顔見たら叱られよ^^;


そこで注目はまずそのオブジェクト!
A,a,b社さんのは従来どおりのスカルプによる造形なのに対し、AMOKさんのはメッシュと思われ(ここ未確認ですが^^;)、ビューワを限定することになりそうですね

そしてもう1点は、AMOKさんではSTOVL機を強調しているとのことで、離陸には多少の滑走路が必要らしい。。。

実際、「F-35B」は、短距離離陸・垂直着陸のSTOVL機と位置づけているようですが、機体重心中央に配置したファンで全体の65%を、90~95度下方にノズルが稼動するエンジンで30%を、そして、機体側面から排出するエンジン排気が5%を受け持つことで動画で見るような垂直離着陸も可能なようです



この点から、A,a,b社さんの機体は垂直離着陸可能なASTOVL機になるものと思われ、すでに同社ではラインアップされているハリアーよりパワーのあるエンジンも搭載されホバリング可能というので期待が高まります d(゜ー゜*)

まぁ、AMOKさんのは、実機運用計画にそったものなのでしょうね^^
例えば空母での運用の場合、スキージャンプ台のような発艦装置で飛び立って、垂直着陸で帰艦することを前提にすることで、ハリアーのようにダイレクトリフトするより甲板のダメージも少なくできるようです


A,a,b社さんのF-35Bはまだ開発続行中ですが、一足先にリリースされそうなAMOKさんの新型機との一騎打ち!
これは注目かもしれませんd(ー.ー )


同じカテゴリー(乗り物 飛行機)の記事画像
M's R&D C-17 REZ機能裏ワザ覚え書き
PBY-5A Catalina
蘇る WW2 時代の名機
辛坊さんも助かりましたよ(ぉ
発売開始!
同じカテゴリー(乗り物 飛行機)の記事
 M's R&D C-17 REZ機能裏ワザ覚え書き (2016-03-17 00:41)
 "te"Craft Type 95 (2016-02-27 00:36)
 PBY-5A Catalina (2015-05-09 14:29)
 蘇る WW2 時代の名機 (2014-01-21 15:36)
 辛坊さんも助かりましたよ(ぉ (2013-12-09 23:21)
 発売開始!"te"Craft 零式水上偵察機 (2013-08-13 11:22)

Posted by タダ オ っさん ^^; at 14:10│Comments(2)乗り物 飛行機
この記事へのコメント
こんにちわ~
お久しぶりです^^
リンク全然だいじょぶですよ~(* ̄∇ ̄*)
むしろ・・・ありがとうございます (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
Aabさんも出されるんですよね~^^
先日ちょっとだけしゅんきさんに見せて頂く機会ありました^^
楽しみです!^^
Posted by リア at 2011年10月02日 15:36
リアさん、お久で~す☆
いや、時々空港に遊びに行ってるので、動きの無い黄色い点は度々確認してるのですが。。。^^;

どちらも楽しみですねぇ
AMOKさんのはリアさんの動画も楽しみにしてますd(^-^)
Posted by タダオ at 2011年10月03日 23:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。