ソラマメブログ › 喜奇希のタダオ SL雑記 › 2014年09月18日

  

Posted by at

2014年09月18日

前向きで?w

以前、サラリーマン川柳にこんなのがありました。

『「前向きで」駐車場にも励まされ』

駐車場の何気ない看板にも励まされたのでしょうね^^
・・・切実な感じが分かる気がします(ぇ



さてここで強引に、話しをインワールドの鉄道車両に向けましょう。





インワールドにはSLRRと言う鉄道網があり、この線路の規格に沿った数々の鉄道車両が存在します。
ところが、これらの鉄道車両のほとんどはバックが出来ません。
知ってました?^^;
バックがしたければその場で転回して進行方向を変えるしかありませんでした。

これは、車両が進行方向側センサーで線路上の進行方向にある"グリッド"を近いところから読み取って走行するため、進行方向と反対にあるグリッドを読み取ってしまうと動けなくなってしまうからなんだそうです。(多分、そんな説明を聞いたキガスw)

ところがここに来て、元SL日本人鉄道王の某Hさん、超絶スクリプターにしてSL最大レールグループのCFOでもある某Mさん、各所人気イベントにも引っ張りだこの某Sさんの3人がそれぞれタイプの違う走行システムによる前後に走行できる車両の試作に成功したそうです。



そこで今夜は、その中から某Mさんによる『HAZEDON』の走行試験動画をアップ!





これなら、「前向きで」だけじゃなく、後ろ向きでも楽しそうですw  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 00:19Comments(0)乗り物