ソラマメブログ › 喜奇希のタダオ SL雑記 › 2012年02月11日

  

Posted by at

2012年02月11日

HaruMotorsさん☆NewModel登場!☆

またまた素晴らしい作品が登場しましたね d(゜ー゜*)
これを待ち望んだSL自動車ファンも少なくないのではないでしょうか



☆『HM TO 20GT』☆

オブジェクトは日本自動車史に多大な影響を与えた伝説的名車「TOYOTA 2000GT」がモチーフ!


RLでのこの車がどれほどの名車だったのか、ご存知ない方にチラっとご紹介しますと。。

時は1964年、トヨタは本格的なスポーツカーの開発に着手!
翌1965年の第12回モーターショーに参考出品され、さらに翌年10月には映画「007は二度ぬ」で日本車で唯一のボンドカーとして華々しく登場しました。
また67年10月1日から4日まで、78時間にわたるスピード記録への挑戦もなされ、3つの世界記録と13の国際記録を塗り替える成績を収めています。
更に68年にはアメリカへ渡り、名門シェルビー・アメリカンのマネジメントでSCCA(スポーツ・カー・クラブ・アメリカ)全13戦と最終戦チャンピオンズレースに参戦し、ポルシェやトライアンフといったヨーロッパの強豪を相手に4位入賞を果たしています。

1967年5月から1970年8月までの3年3ヶ月で337台が生産されましたが、前期型と呼ばれるものは僅か122台を確認されているという希少性の高い車だったのです。

と言うことでRLの2000GTの話は長くなるのでこの辺で辞めときましょう。。(この車に関してはちょっとマニア的なのでw


さてインワールドに登場したこちらのマシン、細部に至るまで実に見事な出来栄えです☆





エンジンもこれはどまで見事に再現されていますが、勿論装着などではありません!
それでいて土地換算38プリムという脅威の再現力!





内装の素晴らしい作りこみを見ると「神は細部に宿る」という言葉を思い出しますw





カエルの目玉とも称されるヘッドライトも天晴れw





全7色用意されたカラーバリエーションには、スピードトライアル車にちなんだものや、SCCAで活躍したものもありますね^^





車体の数箇所にはアニメも仕込まれ、楽しいSSを撮ることも出来そうです d(゜ー゜*)







ただいま、AYA USA空港本店にて、絶賛展示販売中!



http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/120/194/22

この機会に是非!
現地でこの素晴らしいマシンをご覧になってくださいませ (o^-')b  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 16:21Comments(0)