
2012年05月31日
TOKYO出現!
メインランドはヘテロセラ感情大陸
そこにはリンデンの敷いた鉄道 SLRRが走っています
そしてそのSLRR沿線 Neumoegen駅の東に、新たな街が誕生しようとしています

旧くは立派な東京駅駅舎をシンボルに雛見沢地区と呼ばれたこの地に、今新たな東京駅が姿を現しています

そして新たなシンボルとも言える、東京タワーも d(・・〃)

SLRR本線からの乗り入れも可能になるのでしょう
駅舎のホームも本格的です

そしてこのホームの東側には、「交通博物館」も併設

なかには蒸気機関車は電車が展示されていました^^

この街は、知る人ぞ知る日本人2大鉄道王の一人 Hildegard Burnsteinさんの手によって開発が進められている街
この日も駅前通りで作業をしておいででした^^

この駅前通りの西側のNeumoegen駅との間にはお洒落なカフェスペースも d(゜ー゜*)

SLRR鉄道の旅の合間に立ち寄るのにもってこいですねw
東京タワーの展望台にはエレベーターで上がることが出来ます

ここからは西雛見沢地区も一望でき、眺めは抜群でした♪

まだ開発工事の最中ではありますが、今後も着々と姿を見せる景観が楽しみな場所のひとつです ☆
http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/107/142/66
そこにはリンデンの敷いた鉄道 SLRRが走っています
そしてそのSLRR沿線 Neumoegen駅の東に、新たな街が誕生しようとしています

旧くは立派な東京駅駅舎をシンボルに雛見沢地区と呼ばれたこの地に、今新たな東京駅が姿を現しています

そして新たなシンボルとも言える、東京タワーも d(・・〃)

SLRR本線からの乗り入れも可能になるのでしょう
駅舎のホームも本格的です

そしてこのホームの東側には、「交通博物館」も併設

なかには蒸気機関車は電車が展示されていました^^

この街は、知る人ぞ知る日本人2大鉄道王の一人 Hildegard Burnsteinさんの手によって開発が進められている街
この日も駅前通りで作業をしておいででした^^

この駅前通りの西側のNeumoegen駅との間にはお洒落なカフェスペースも d(゜ー゜*)

SLRR鉄道の旅の合間に立ち寄るのにもってこいですねw
東京タワーの展望台にはエレベーターで上がることが出来ます

ここからは西雛見沢地区も一望でき、眺めは抜群でした♪

まだ開発工事の最中ではありますが、今後も着々と姿を見せる景観が楽しみな場所のひとつです ☆
http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/107/142/66
Posted by タダ オ っさん ^^; at 20:14│Comments(0)