ソラマメブログ › 喜奇希のタダオ SL雑記 › 2015年05月09日

  

Posted by at

2015年05月09日

PBY-5A Catalina

Spijkers & Wingtipsさんから新型機がリリースされました!





「PBY カタリナ」は、アメリカのコンソリデーテッド・エアクラフト社が開発し、第二次世界大戦中はアメリカ海軍を始めとして、連合国各国で対潜哨戒、沿岸警備、海難救助などに用いられた飛行艇。

1935年3月の初飛行から後改良が重ねられ、機首下面および胴体側面に引き込み式の車輪を装備し水陸両用機となったのがこの『PBY-5A カタリナ』です。





このSpijkers & Wingtipsさんのカタリナ。
エンジン始動やライト、ギアアップなどの各操作はHUDで行えます。





RL実機が第二次世界大戦後、多くが民間に払い下げられ旅客機として使用されたものもあるということで、この機体もミニギャレーを備えた民間機風になってます。





飛行特性はおおらかで離陸もしっかりエンジン出力を上げる必要があります。
それでもジェット機のような速度は無いのでゆったり飛べそうですね。
旋回半径も大き目なので、のんびり空の旅が似合いそうです^^





2,500リンリンで発売中。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Honah%20Lee%20Trudeau/177/176/22  


Posted by タダ オ っさん ^^; at 14:29Comments(0)乗り物 飛行機