
2012年05月22日
ノスタルジーな名車 d(ー.ー )
(*`◇´*)/ ハーイ♪
乗り物探検隊 タダオですw
はい、ここで問題 (* ̄  ̄)b
ここに揃えたのはRLなら某T自動車の名車たちですが、この赤いマシンをご存知の方はいらっしゃいますか?^^

この車を知ってる方は、かなりの車好きかヒストリックカーファンでしょう d(^-^)

TOYOTA スポーツ800
1965年から1969年にかけて製造され、ヨタハチの愛称で人気のあったライトウエイトスポーツカーの元祖のような車です

ほとんどのコンポーネントが当時の大衆車パブリカからの流用だったため、エンジンもパブリカ用の700cc空冷水平対向2気筒OHVを790ccに拡大したものをツインキャブで強化したものでしたが、それでもやっと45psと非力なスポーツカーでした

それでも580kgの超軽量空力ボディーの恩恵で最高速は155Km/hに達するミラクルな車だったのですね^^

着脱式のルーフトップはのちに「タルガトップ」と呼ばれるようになるのですが、ネーミング元のポルシェより早くから採用していたそうです
さて、インワールドの方はと言えば、SSをご覧のとおり d(ー.ー )
MESHのオブジェクトはエンジンに至るまで、実に見事に再現されています
それなのにランドインパクトは僅か18!
インワールド・ヒストリックカーファンのあなた (・_・)σアナタ
コチラで出会えますw
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Suniaton/129/55/23
乗り物探検隊 タダオですw
はい、ここで問題 (* ̄  ̄)b
ここに揃えたのはRLなら某T自動車の名車たちですが、この赤いマシンをご存知の方はいらっしゃいますか?^^

この車を知ってる方は、かなりの車好きかヒストリックカーファンでしょう d(^-^)

TOYOTA スポーツ800
1965年から1969年にかけて製造され、ヨタハチの愛称で人気のあったライトウエイトスポーツカーの元祖のような車です

ほとんどのコンポーネントが当時の大衆車パブリカからの流用だったため、エンジンもパブリカ用の700cc空冷水平対向2気筒OHVを790ccに拡大したものをツインキャブで強化したものでしたが、それでもやっと45psと非力なスポーツカーでした

それでも580kgの超軽量空力ボディーの恩恵で最高速は155Km/hに達するミラクルな車だったのですね^^

着脱式のルーフトップはのちに「タルガトップ」と呼ばれるようになるのですが、ネーミング元のポルシェより早くから採用していたそうです
さて、インワールドの方はと言えば、SSをご覧のとおり d(ー.ー )
MESHのオブジェクトはエンジンに至るまで、実に見事に再現されています
それなのにランドインパクトは僅か18!
インワールド・ヒストリックカーファンのあなた (・_・)σアナタ
コチラで出会えますw
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Suniaton/129/55/23
