
2009年11月25日
機動性バツグンです v(*'-^*)bぶいっ♪
ヘリコプターのように舞い上がり
飛行機のように空をゆく!
そんな贅沢な乗り物が・・・あるんです ^^
それが、【V-22 Osprey】です

米空・海軍で実用されているVTOL輸送機がモデルのこの飛行機
SLでもその機動性が見事に再現されています

垂直上昇は勿論、ローター角度を変えて、飛行機のようにも飛ぶんです

ちょっと大き目の機体ですが離着陸に滑走路が必要ないので、気軽に飛べます ^^

これで1500L$はお値打ちです
簡単な紹介動画を作ってみました
ここで買いましたぁ~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/31/120/22
飛行機のように空をゆく!
そんな贅沢な乗り物が・・・あるんです ^^
それが、【V-22 Osprey】です

米空・海軍で実用されているVTOL輸送機がモデルのこの飛行機
SLでもその機動性が見事に再現されています

垂直上昇は勿論、ローター角度を変えて、飛行機のようにも飛ぶんです

ちょっと大き目の機体ですが離着陸に滑走路が必要ないので、気軽に飛べます ^^

これで1500L$はお値打ちです
簡単な紹介動画を作ってみました
ここで買いましたぁ~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/31/120/22
2009年11月24日
AC-130 Spooky って知ってる?^^
今日もいつものようにお友達Irvine AyaさんのAya USAショップまで散歩に行くと、ジェット戦闘機で有名なしゅんきさんの新作が新入荷していました ^^

こんどの新作は、映画「トランスフォーマー」の中でも迫力の地上攻撃を見せていたいわゆるガンシップの【AC-130 スプーキー】です
早速テストフライトに同乗させてもらました

大きな機体は、戦闘機のような機敏な動きは苦手のようですが、その大きさゆえ威風堂々とした飛行を魅せてくれます

機体横には重火器が並び、試作段階にしゅんきさんに聞いた話しでは、フレアも放出できたはず ^^;
それにしても迫力有りますねぇ



この迫力のガンシップ、お値段は4000L$とのこと
気になった方はAya USAショップまでお問い合わせください (^▽^;)

http://slurl.com/secondlife/Comfrey/70/180/22

こんどの新作は、映画「トランスフォーマー」の中でも迫力の地上攻撃を見せていたいわゆるガンシップの【AC-130 スプーキー】です
早速テストフライトに同乗させてもらました

大きな機体は、戦闘機のような機敏な動きは苦手のようですが、その大きさゆえ威風堂々とした飛行を魅せてくれます

機体横には重火器が並び、試作段階にしゅんきさんに聞いた話しでは、フレアも放出できたはず ^^;
それにしても迫力有りますねぇ



この迫力のガンシップ、お値段は4000L$とのこと
気になった方はAya USAショップまでお問い合わせください (^▽^;)

http://slurl.com/secondlife/Comfrey/70/180/22
2009年09月23日
Yumix Boeing 737 で、空の旅♪ ^^
(*^▽^*)ノハーイ
今日はYumixエアポートから、しばし快適な空の旅をさせていただきました♪
搭乗する飛行機はかのボーイング737!
機長は勿論、Yumix用務員こと ゆみさん!
そして私が僭越ながら副操縦席に!

滑るように滑走路を行き、いよいよ離陸!


こんなにも大きな機体なのに驚くほどスムーズな離陸 & 安定した飛行です♪

SIM郡を一回り!


さて、高度を下げいよいよ着陸です!


機長の見事なランディングで、機体は静かに着地!



いやぁ、お見事でした (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
その後、2フライト目はキャビンでのんびりくつろぎながら・・・

機長の冷静かつ正確な操縦で737を満喫♪



着地にも気付かず、居眠りをしてしまいましたw

ゆみ機長、ありがとうございました♪ ^^
今日はYumixエアポートから、しばし快適な空の旅をさせていただきました♪
搭乗する飛行機はかのボーイング737!
機長は勿論、Yumix用務員こと ゆみさん!
そして私が僭越ながら副操縦席に!

滑るように滑走路を行き、いよいよ離陸!


こんなにも大きな機体なのに驚くほどスムーズな離陸 & 安定した飛行です♪

SIM郡を一回り!


さて、高度を下げいよいよ着陸です!


機長の見事なランディングで、機体は静かに着地!



いやぁ、お見事でした (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
その後、2フライト目はキャビンでのんびりくつろぎながら・・・

機長の冷静かつ正確な操縦で737を満喫♪



着地にも気付かず、居眠りをしてしまいましたw

ゆみ機長、ありがとうございました♪ ^^
2009年08月17日
幻影現る!
まぼろしか幻影か、はたまた亡霊か!
・・・とくればもうお分かりでしょう!
そう d(^-^)
F-4 ファントムⅡ

完成度の高いオブジェクトのジェット戦闘機を提供する A.a.b の新作が Aya USA空港に飛来しました ^^
ファントムと言えば複座の戦闘機!
複座と言えば・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪
毎度お世話になっております、お馴染み Ayaさんの後ろに乗って、レッツ・ゴー♪

メインランド上空は今日も快晴
特徴的なスタビレーター(尾翼)も見事に再現されています

アフターバーナー点火!
垂直上昇で一気に高度をとります

アクロバティックながら安定した機体コントロールの「ファントムライダー」Ayaさんの華麗な飛行を堪能♪

十分な揚力を確保するクリップト・デルタ型主翼で、急降下もお手の物w

短いデモフライトでしたが、楽しい一時を過ごし空港に帰りました

因みに、このF-4 ファントムⅡを始め、A.a.b のジェット戦闘機が見られる Aya USA空港は、コチラですよ!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/41/183/22
・・・とくればもうお分かりでしょう!
そう d(^-^)
F-4 ファントムⅡ

完成度の高いオブジェクトのジェット戦闘機を提供する A.a.b の新作が Aya USA空港に飛来しました ^^
ファントムと言えば複座の戦闘機!
複座と言えば・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪
毎度お世話になっております、お馴染み Ayaさんの後ろに乗って、レッツ・ゴー♪

メインランド上空は今日も快晴
特徴的なスタビレーター(尾翼)も見事に再現されています

アフターバーナー点火!
垂直上昇で一気に高度をとります

アクロバティックながら安定した機体コントロールの「ファントムライダー」Ayaさんの華麗な飛行を堪能♪

十分な揚力を確保するクリップト・デルタ型主翼で、急降下もお手の物w

短いデモフライトでしたが、楽しい一時を過ごし空港に帰りました

因みに、このF-4 ファントムⅡを始め、A.a.b のジェット戦闘機が見られる Aya USA空港は、コチラですよ!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/41/183/22
2009年08月15日
ポルコがマルコなら・・・
さしずめタダオはタマオってとこでしょうか?w
「紅の豚」でお馴染みのこの機体

なかなか面白いです
なのでかなり適当なんですが、ちょっと動画を撮ってみました ^^
良かったら見てやって下さい ^^;
お粗末 (^o^)ゞ
「紅の豚」でお馴染みのこの機体

なかなか面白いです
なのでかなり適当なんですが、ちょっと動画を撮ってみました ^^
良かったら見てやって下さい ^^;
お粗末 (^o^)ゞ
2009年08月02日
σ(^ェ^lll)ウ─ン… 迷う~~^^;
(o ̄∀ ̄)ノ”はぃ
毎度ボンビー タダオですw
そんなボンビー、只今水上離着陸機が欲しくて悩み中
なんせ何機も買えないので、「よ~~く考えよ~♪お金は大事だよ~♪」 とあれやこれや思案中なのです ^^;
まず最初に欲しいと思ったのが EBさんのサボイアS.21

映画「紅の豚」でお馴染みの機体ですが、これって実機のS.21とは違うんですね ^^
実機ではマッキ M.33が近いんだとか
で、マッキと言うキーワードに引っかかり同じEBさんの M.C.72が目に止まりました

サボイアはいわゆる飛行艇ですが、こちらは水上機
作り込みも入念でコクピットの質感も素晴らしい!

で、この2機はどちらもお値段1600L$となかなかお値打ち♪
と、ここで更に頭を悩ます一機が!
WildWindさんにもこのマッキM.C.72が!

こちらはお値段1000L$と更にお値打ち♪
個人的にはこっちのプロペラのつくりの方が好きなんですが、コクピットはEBさんのがいいかな ^^

ちなみこのマッキ M.C.72という水上機レーサー、イタリアのマッキ社が「紅の豚」でも話にでた「シュナイダー・トロフィー・レース」で国の威信をかけて作ったというもの

エンジンはフィアット製12気筒を二つつなげた24気筒で3000馬力、これに二重反転プロペラの怪物君!

1934年には711.462㎞/hの世界記録をたたき出し、レシプロ水上機ではいまだに破られていないんだとか・・・ ^^;
ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん…
試乗できたらいいんだけど・・・
迷う~~~~!(;^ω^A ァセァセ
オマケだけど、あちこちうろうろしてたらA-10も見つけちゃった♪

2000L$だって・・・
これもいいなぁww
毎度ボンビー タダオですw
そんなボンビー、只今水上離着陸機が欲しくて悩み中
なんせ何機も買えないので、「よ~~く考えよ~♪お金は大事だよ~♪」 とあれやこれや思案中なのです ^^;
まず最初に欲しいと思ったのが EBさんのサボイアS.21

映画「紅の豚」でお馴染みの機体ですが、これって実機のS.21とは違うんですね ^^
実機ではマッキ M.33が近いんだとか
で、マッキと言うキーワードに引っかかり同じEBさんの M.C.72が目に止まりました

サボイアはいわゆる飛行艇ですが、こちらは水上機
作り込みも入念でコクピットの質感も素晴らしい!

で、この2機はどちらもお値段1600L$となかなかお値打ち♪
と、ここで更に頭を悩ます一機が!
WildWindさんにもこのマッキM.C.72が!

こちらはお値段1000L$と更にお値打ち♪
個人的にはこっちのプロペラのつくりの方が好きなんですが、コクピットはEBさんのがいいかな ^^

ちなみこのマッキ M.C.72という水上機レーサー、イタリアのマッキ社が「紅の豚」でも話にでた「シュナイダー・トロフィー・レース」で国の威信をかけて作ったというもの

エンジンはフィアット製12気筒を二つつなげた24気筒で3000馬力、これに二重反転プロペラの怪物君!

1934年には711.462㎞/hの世界記録をたたき出し、レシプロ水上機ではいまだに破られていないんだとか・・・ ^^;
ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん…
試乗できたらいいんだけど・・・
迷う~~~~!(;^ω^A ァセァセ
オマケだけど、あちこちうろうろしてたらA-10も見つけちゃった♪

2000L$だって・・・
これもいいなぁww
2009年07月06日
Blue Angels !
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
飛行機は面白いです^^
先日来練習を積んでラプターではそこそこ飛べるようになりました v(*'-^*)bぶいっ♪
で、ステップアップってことで、こんどは「FA-18ホーネット」です

しかもブルーエンジェルス仕様!
これはもう編隊飛行しかありませんね^^;

しかも専用のヘルメットもセットされています
ちょっとテスト飛行してみましたが、ラプターに比べ機敏に飛んでくれます
機体のレスポンスもいいですね^^
やや小柄な機体は、慣れないとちょっと難しいかもしれません
ラプターは電子制御が行き届いていたのでしょうか?w
なんとか着陸も出来ました

このカッコイイ F/A - 18 ホーネットは、Aya USAにて展示販売されています
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/77/178/22
さ~て!
練習して編隊飛行に加わらねば!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
飛行機は面白いです^^
先日来練習を積んでラプターではそこそこ飛べるようになりました v(*'-^*)bぶいっ♪
で、ステップアップってことで、こんどは「FA-18ホーネット」です

しかもブルーエンジェルス仕様!
これはもう編隊飛行しかありませんね^^;

しかも専用のヘルメットもセットされています
ちょっとテスト飛行してみましたが、ラプターに比べ機敏に飛んでくれます
機体のレスポンスもいいですね^^
やや小柄な機体は、慣れないとちょっと難しいかもしれません
ラプターは電子制御が行き届いていたのでしょうか?w
なんとか着陸も出来ました

このカッコイイ F/A - 18 ホーネットは、Aya USAにて展示販売されています
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/77/178/22
さ~て!
練習して編隊飛行に加わらねば!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2009年06月16日
雲にも登る思い?ww
空の散歩は気持ちのいいものです ^^
しかも美人の後ろなんてなぁまったく雲にも登る思いですなぁ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ってな訳で、毎度お世話になってますお友達Aya USAさんのショップに新着の新型機に同乗させて頂きます

そんじゃ、(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪ テイクオフです!

この斬新なデザインの機体、RLではドイツのGyroflug社製 SC-01 Speed Canard だと思われるもの
SLの大空を華麗に舞う機体!

あやつるは勿論 Ayaさんです♪ ww

運動性もかなり高そうです!
文字通り、地に足の着かない一時♪ (´▽`)はぁぁ・・♪

さあ、眼下にAya USA空港が見えて来ました ( ̄s ̄; チェッ・・・ いよいよ着陸です

綺麗なランディングから静かにタッチダウン (ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪

お見事です!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
この空のデートからアクロバット飛行にも持って来いのカッコイイ飛行機、お値段は1500L$だとか d(^-^)
o(´^`)o ウー 欲しいかも~~~!
実機がご覧になりたい方は、どーぞこちらまで!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/77/178/22
オーナーのAyaさんは日本時間でお過ごしではありませんが、運良く会えれば試乗のチャンスもある・・・かもねww
と!ここで訂正!
Aya USAさんこと Irvine Ayaさんから実機の訂正情報を頂きました!
RL実機、正しくはこちらの「Rutan VariEze」のようです (^o^)ゞ

なるほど、完璧です d(^-^)
しかも美人の後ろなんてなぁまったく雲にも登る思いですなぁ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ってな訳で、毎度お世話になってますお友達Aya USAさんのショップに新着の新型機に同乗させて頂きます

そんじゃ、(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪ テイクオフです!

この斬新なデザインの機体、RLではドイツのGyroflug社製 SC-01 Speed Canard だと思われるもの
SLの大空を華麗に舞う機体!

あやつるは勿論 Ayaさんです♪ ww

運動性もかなり高そうです!
文字通り、地に足の着かない一時♪ (´▽`)はぁぁ・・♪

さあ、眼下にAya USA空港が見えて来ました ( ̄s ̄; チェッ・・・ いよいよ着陸です

綺麗なランディングから静かにタッチダウン (ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪

お見事です!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
この空のデートからアクロバット飛行にも持って来いのカッコイイ飛行機、お値段は1500L$だとか d(^-^)
o(´^`)o ウー 欲しいかも~~~!
実機がご覧になりたい方は、どーぞこちらまで!
http://slurl.com/secondlife/Comfrey/77/178/22
オーナーのAyaさんは日本時間でお過ごしではありませんが、運良く会えれば試乗のチャンスもある・・・かもねww
と!ここで訂正!
Aya USAさんこと Irvine Ayaさんから実機の訂正情報を頂きました!
RL実機、正しくはこちらの「Rutan VariEze」のようです (^o^)ゞ

なるほど、完璧です d(^-^)
2009年06月08日
1944で飛行練習♪
ジェット機での編隊飛行に加わるべく、今日も密かに自主連!

1944SIM郡は練習に持って来い!

運動性が高いわりに挙動の穏やかなゼロ戦も練習に最適です^^

低空での橋脚パスもお手のもの♪
ジェット編隊に入隊出来るかなぁ・・・(^o^)ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=1rK_B2JzDm4

1944SIM郡は練習に持って来い!

運動性が高いわりに挙動の穏やかなゼロ戦も練習に最適です^^

低空での橋脚パスもお手のもの♪
ジェット編隊に入隊出来るかなぁ・・・(^o^)ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=1rK_B2JzDm4
2009年06月06日
編隊飛行!
今夜もメインランドのお友達の空港からお友達の空港への梯子フライト!

まずはいつものAya USA空港から飛び立ち公海上を別のお友達の空港へ

記念写真を撮ったら次の空港へ!

そしてもう一箇所のお友達の空港に到着、F-15がお出迎え! ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

あーよく飛んだ、帰って落ちよう・・・と思っていたら、こちらの空港オーナーのお友達から編隊飛行のお誘いが♪
そりゃもう、喜んで~~・・・ってんで p( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!

よく見てね、F-15の向こうにもう1機!
F-15とのタンデム飛行!

そしてもう1機は・・・
そう!ハリヤーも加わり、3機編隊です v(*'-^*)bぶいっ♪

・・・ところがこの後悲劇が
SIM越えでコントロール不能に陥って F-22 ラプター墜落 <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
F-15とハリアーは編隊を組みなおし、目的地へ向かいました ^^;

σ(^ェ^lll)ウ─ン…
せっかくいい感じだったのに・・・残念 (^▽^;)
もちょっと練習しよ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

まずはいつものAya USA空港から飛び立ち公海上を別のお友達の空港へ

記念写真を撮ったら次の空港へ!

そしてもう一箇所のお友達の空港に到着、F-15がお出迎え! ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

あーよく飛んだ、帰って落ちよう・・・と思っていたら、こちらの空港オーナーのお友達から編隊飛行のお誘いが♪
そりゃもう、喜んで~~・・・ってんで p( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!

よく見てね、F-15の向こうにもう1機!
F-15とのタンデム飛行!

そしてもう1機は・・・
そう!ハリヤーも加わり、3機編隊です v(*'-^*)bぶいっ♪

・・・ところがこの後悲劇が
SIM越えでコントロール不能に陥って F-22 ラプター墜落 <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
F-15とハリアーは編隊を組みなおし、目的地へ向かいました ^^;

σ(^ェ^lll)ウ─ン…
せっかくいい感じだったのに・・・残念 (^▽^;)
もちょっと練習しよ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2009年06月03日
テスト飛行
今日はお気に入りのF-22をメインランド公海上空でテストフライト

普段 1944上空で飛行訓練を重ねているのですが、友達の飛行場での変態非行
もとい!
編隊飛行の練習に備えてメインランドに場所を移してみました ^^;

しかし、こちらの空港は人気スポットでして・・・
空港に近づくと画面がついていかなくなっちゃいます (^▽^;)

急遽、近くの別の友達の空港で離着陸の練習をさせていただきました (^o^)ゞ

F-22で編隊に加わるには、まだ腕を磨かねばなりませんね ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…


普段 1944上空で飛行訓練を重ねているのですが、友達の飛行場での
もとい!
編隊飛行の練習に備えてメインランドに場所を移してみました ^^;

しかし、こちらの空港は人気スポットでして・・・
空港に近づくと画面がついていかなくなっちゃいます (^▽^;)

急遽、近くの別の友達の空港で離着陸の練習をさせていただきました (^o^)ゞ

F-22で編隊に加わるには、まだ腕を磨かねばなりませんね ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

