
2011年09月15日
A,a,bさんの新型機!☆
飛行機ファンのみなさん、こんにちは <(_ _)>
乗り物大好き♪ 飛行機大好きのタダオですw
さてぇ、最近のジェット戦闘機というと、空力特性に優れたデルタ翼やステルス性を考慮した菱形翼が主流ですね
ところがこの飛行機はちょっと違います d(^-^)

これは後退翼といって、レシプロ時代に多かった直線翼の後に登場した初期の亜音速ジェット戦闘機の特徴的なスタイルなのです
そう、これが今度のA,a,bさんの新型機『F-86F Blue Impulse』です!

モデルになった機体は、日本の三菱重工で1960年代初頭にライセンス生産されていたF-86Fの中でも、航空自衛隊の花形ともいえるブルーインパルスの初代機体となったものを再現しています

A,a,bさんでは、このモデルよりギアやキャノピー開閉などを自動制御だけでなく、手動で扱えるモードも装備!(発売はF-14が先行しましたが、開発はこちらが先のようです d(^-^))
これにより、扱う楽しさも加味されました^^

現代を代表するジェット戦闘機とは一線を画するデザインのこの機に、タダオが乗ってみた印象では、操縦性も最新のジェット戦闘機のような機敏さよりはややおっとりした感じを受けるものでした^^
historicalな名機として、面白い航空機ではないでしょうか
こちらのジェット戦闘機、おなじみ AYA USA空港本店にて展示販売中☆
どうぞ一度ご覧になってくださいまし~w
http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/100/227/22
乗り物大好き♪ 飛行機大好きのタダオですw
さてぇ、最近のジェット戦闘機というと、空力特性に優れたデルタ翼やステルス性を考慮した菱形翼が主流ですね
ところがこの飛行機はちょっと違います d(^-^)

これは後退翼といって、レシプロ時代に多かった直線翼の後に登場した初期の亜音速ジェット戦闘機の特徴的なスタイルなのです
そう、これが今度のA,a,bさんの新型機『F-86F Blue Impulse』です!

モデルになった機体は、日本の三菱重工で1960年代初頭にライセンス生産されていたF-86Fの中でも、航空自衛隊の花形ともいえるブルーインパルスの初代機体となったものを再現しています

A,a,bさんでは、このモデルよりギアやキャノピー開閉などを自動制御だけでなく、手動で扱えるモードも装備!(発売はF-14が先行しましたが、開発はこちらが先のようです d(^-^))
これにより、扱う楽しさも加味されました^^

現代を代表するジェット戦闘機とは一線を画するデザインのこの機に、タダオが乗ってみた印象では、操縦性も最新のジェット戦闘機のような機敏さよりはややおっとりした感じを受けるものでした^^
historicalな名機として、面白い航空機ではないでしょうか

こちらのジェット戦闘機、おなじみ AYA USA空港本店にて展示販売中☆
どうぞ一度ご覧になってくださいまし~w
http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/100/227/22
2011年08月28日
メッシュのヘリなんだって!
巷で噂のメッシュ☆ d(^-^)
タダオ的にはイマイチ分かってないんだけど、なんだか今までより造形の自由度が上がってスゴイものが出来るのかな?
もっとも、詳しい人に聞いた話じゃ、メッシュ自体は新技術ではなくて、スカルプトより前からあるものらしいってことだけど、それがやっとSLで使えるようになったってことなのか^^
ま、そんなメッシュのヘリコプターが、AMOKさんから出たようだ!
で、それがこれ d(゜ー゜*)

カッチョイーねー☆
AH64D アパッチなんだって!

。。。o(゜^ ゜)ウーン
乗ってみたいけど、ボンビー タダオの財布では程遠いw
でも、流石によく出来てる。。。よーに思う

コクピットも今までのより、豪華!(って表現でいいのか?w

物つくりの出来ないタダオには、1objects(18prims 40prim equivs)って意味もイマイチ分かんないけど、装着なしで40プリムってことなのかな?
ま、百聞は一見にしかず!
今なら、Aya USA空港本店にて、展示販売中!
一度その目で確かめてみよー!

http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/83/234/22

。。。ただ、残念なことに1系ビューワの方には、なんだか分からないイモムシにしか見えません (≧▼≦;)アチャ
タダオ的にはイマイチ分かってないんだけど、なんだか今までより造形の自由度が上がってスゴイものが出来るのかな?
もっとも、詳しい人に聞いた話じゃ、メッシュ自体は新技術ではなくて、スカルプトより前からあるものらしいってことだけど、それがやっとSLで使えるようになったってことなのか^^
ま、そんなメッシュのヘリコプターが、AMOKさんから出たようだ!
で、それがこれ d(゜ー゜*)

カッチョイーねー☆
AH64D アパッチなんだって!

。。。o(゜^ ゜)ウーン
乗ってみたいけど、ボンビー タダオの財布では程遠いw
でも、流石によく出来てる。。。よーに思う

コクピットも今までのより、豪華!(って表現でいいのか?w

物つくりの出来ないタダオには、1objects(18prims 40prim equivs)って意味もイマイチ分かんないけど、装着なしで40プリムってことなのかな?
ま、百聞は一見にしかず!
今なら、Aya USA空港本店にて、展示販売中!
一度その目で確かめてみよー!

http://maps.secondlife.com/secondlife/Comfrey/83/234/22

。。。ただ、残念なことに1系ビューワの方には、なんだか分からないイモムシにしか見えません (≧▼≦;)アチャ
2011年08月19日
近日登場の新型機!☆
"te"CraftとM's R&Dのタッグチームからリリースされる飛行機
どれも秀作揃いですが、またまた秀作機がテイクオフを待っています d(^-^)

それがこの『A6M1 晴嵐』です!
RLのこの機は、伊-400型潜水艦の格納筒に主翼を折りたたみフロートをはずした状態で搭載され、発進時は油圧で主翼を展開し、人力でフロートを取り付けてカタパルト発進するというものだったようです
そこで、この機には『伊-400型潜水艦』も付属!

その大きさたるやご覧の通り d(^-^)

ちゃんと潜航して航行も可能なんです d(・・〃)

ただ、その大きさ故、航行できる場所は限られそうですが・・・^^;
そしてこの潜水艦
たんなる付属ではなくて、ちゃんと格納庫から飛行機が出てきて、カタパルトで発進するという超ど級の技を見せますd(^-^)
どんな風なのか?
それは、この動画で確認してみてください
現在最終調整中・・・かな?w
登場まであと少し d(ー.ー )
L&握り締めて待て!www
どれも秀作揃いですが、またまた秀作機がテイクオフを待っています d(^-^)

それがこの『A6M1 晴嵐』です!
RLのこの機は、伊-400型潜水艦の格納筒に主翼を折りたたみフロートをはずした状態で搭載され、発進時は油圧で主翼を展開し、人力でフロートを取り付けてカタパルト発進するというものだったようです
そこで、この機には『伊-400型潜水艦』も付属!

その大きさたるやご覧の通り d(^-^)

ちゃんと潜航して航行も可能なんです d(・・〃)

ただ、その大きさ故、航行できる場所は限られそうですが・・・^^;
そしてこの潜水艦
たんなる付属ではなくて、ちゃんと格納庫から飛行機が出てきて、カタパルトで発進するという超ど級の技を見せますd(^-^)
どんな風なのか?
それは、この動画で確認してみてください
現在最終調整中・・・かな?w
登場まであと少し d(ー.ー )
L&握り締めて待て!www
2011年07月28日
KAWASAKI C-1 新塗装発売開始!☆
雛見沢通信 号外!。。。か?w
タダオもテストパイロットとしてほんの僅かながら開発段階に首を突っ込ませていただいたから、、、と言う訳ではありませんが、インワールド屈指の名機の一つとしてその存在感をアピールする KAWASAKI C-1
TakuBon Protoさんが鋭意製作されてきた新塗装の機体2種が、このほど新発売となりました!

そのバリエーション名はズバリ「砂」と「海」!

。。。o(゜^ ゜)ウーン
実はギアダウン中の機体が水上から離水できるという裏技を思い出すと。。。
海 砂 離水 ( ̄□ ̄;)ギョッ! ってか?ww
ま、それは置いといて ``r(^^;)ポリポリ

デザート迷彩と海洋迷彩の機体はどちらもRL入間基地第402輸送飛行隊所属のC-1の50周年記念塗装がモチーフ d(ー.ー )
そしてなんと搭載される車両にも同カラーが施された逸品 d(・・〃)
じつに見事な仕事は、オブジェ職人 TakuBon Protoさんの真骨頂ですね!
この綺麗なC-1は、正規ラインナップ販売で、それぞれ3000L$
2機同梱のパック販売だとお値打ちな5000L$!
まぁともかく現物を見て、懐とご相談をww
http://maps.secondlife.com/secondlife/Neumoegen/250/27/47

ちなみにボンビータダオは、ウチの雛見沢ベースから指をくわえただ眺めるほかに術なし ^^;
タダオもテストパイロットとしてほんの僅かながら開発段階に首を突っ込ませていただいたから、、、と言う訳ではありませんが、インワールド屈指の名機の一つとしてその存在感をアピールする KAWASAKI C-1
TakuBon Protoさんが鋭意製作されてきた新塗装の機体2種が、このほど新発売となりました!

そのバリエーション名はズバリ「砂」と「海」!

。。。o(゜^ ゜)ウーン
実はギアダウン中の機体が水上から離水できるという裏技を思い出すと。。。
海 砂 離水 ( ̄□ ̄;)ギョッ! ってか?ww
ま、それは置いといて ``r(^^;)ポリポリ

デザート迷彩と海洋迷彩の機体はどちらもRL入間基地第402輸送飛行隊所属のC-1の50周年記念塗装がモチーフ d(ー.ー )
そしてなんと搭載される車両にも同カラーが施された逸品 d(・・〃)
じつに見事な仕事は、オブジェ職人 TakuBon Protoさんの真骨頂ですね!
この綺麗なC-1は、正規ラインナップ販売で、それぞれ3000L$
2機同梱のパック販売だとお値打ちな5000L$!
まぁともかく現物を見て、懐とご相談をww
http://maps.secondlife.com/secondlife/Neumoegen/250/27/47

ちなみにボンビータダオは、ウチの雛見沢ベースから指をくわえただ眺めるほかに術なし ^^;
2011年07月16日
KAWASAKI C-1 輸送機 オーナーさま限定!

すでにインワールドにテイクオフし、好評発売中の高機能大型輸送機「KAWASAKI C-1」はご存知でしょうか?
クオクティの高いオブジェクトに操縦しやすい飛行スクリ
格納庫からは凝ったギミックも楽しめる、とっても欲張りな名機ですd(^-^)
そんなC-1に、このほど新塗装の機体が完成しました
それが、2008年に開丁50周年を迎えた航空自衛隊美保基地の記念事業として記念塗装されたというこの「鬼太郎バージョン」d(ー.ー )

鮮やかなブルーの機体が目を引きますねぇ☆

ただし記念塗装の機体だけに、インワールドでも少々プレミアムな機体になりそうです
と言うのもこの飛行機、すでにC-1ご購入済のオーナー様限定の追加販売となるからです

さてそこで、オーナー様限定追加販売のこの機体が、はたしてどれほど注目をあびるかを、ここで先行調査してみたいと思います
反響が販売価格反映されることもあるかもしれないので、購入を検討しているかたはぜひ一言コメってみてくださいね^^

(=´ー`)ノ ヨロシク~~♪
2011年04月12日
EDGEが凄い!
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
雛見沢通信編集のタダオです ^^
SIM越えもラクラクの軽量で扱いやすくて高い運動性能をもった飛行機。。。
そんなのあったらなぁ~~~^^
あるんですd(゜ー゜*)
それがこの競技専用機 EDGE540!

インワールドにはすでに何機かの同型機が存在しますが、この度発売されたこのEDGEは後発モデルだけに既存の機体とは一味も二味も違うのです d(^-^)
どう違うの?
(o゜◇゜)ノそれはね
競技専用機とは言っても、初心者でも扱いやすいクルージングモードや、上級者向きのレースモードなど運動性を3段階に切り替えが出来る懐の深さを持ち!
TakuBon Protoさん制作のオブジェクトはコクピットもカッコよく再現され、動翼を持つ機体なのに僅か20プリムの軽量な仕上がりを魅せてます!
そんな機体にはメインランドクルーズもラクラクの myuki Mills さんの高度なスクリ技術が光る集中制御スクリプト!
そして今回の新たな試み d(・・〃)
なんとテクスを自作して張り替えることができるのです!
例えばこちら。。。

Cannaregio Franizzi さん制作のカッコいい2機!(こちら、テクスのみでの販売もしています)

ではその運動性の一端を動画でご覧いただきましょうw
こんな高性能な飛行機、さぞ高価なんだろーなー。。。と思っているあなた (‐_‐)σ
びっくりしてくらはいw
なんと!機体にちなんで540L$と、お値段までも軽量設計w
こりゃ乗ってみなけりゃいけませんな
こちらに販売 &DEMOがあります~~~!
http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/224/174/52
雛見沢通信編集のタダオです ^^
SIM越えもラクラクの軽量で扱いやすくて高い運動性能をもった飛行機。。。
そんなのあったらなぁ~~~^^
あるんですd(゜ー゜*)
それがこの競技専用機 EDGE540!

インワールドにはすでに何機かの同型機が存在しますが、この度発売されたこのEDGEは後発モデルだけに既存の機体とは一味も二味も違うのです d(^-^)
どう違うの?
(o゜◇゜)ノそれはね
競技専用機とは言っても、初心者でも扱いやすいクルージングモードや、上級者向きのレースモードなど運動性を3段階に切り替えが出来る懐の深さを持ち!
TakuBon Protoさん制作のオブジェクトはコクピットもカッコよく再現され、動翼を持つ機体なのに僅か20プリムの軽量な仕上がりを魅せてます!
そんな機体にはメインランドクルーズもラクラクの myuki Mills さんの高度なスクリ技術が光る集中制御スクリプト!
そして今回の新たな試み d(・・〃)
なんとテクスを自作して張り替えることができるのです!
例えばこちら。。。

Cannaregio Franizzi さん制作のカッコいい2機!(こちら、テクスのみでの販売もしています)

ではその運動性の一端を動画でご覧いただきましょうw
こんな高性能な飛行機、さぞ高価なんだろーなー。。。と思っているあなた (‐_‐)σ
びっくりしてくらはいw
なんと!機体にちなんで540L$と、お値段までも軽量設計w
こりゃ乗ってみなけりゃいけませんな
こちらに販売 &DEMOがあります~~~!
http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/224/174/52
2011年04月12日
このヘリはお勧めd(^-^)
乗り物にはちょっとうるさいタダオがお勧め1機を紹介 d(^-^)
それが『Spijkers & Wingtips Aviation & Marine』さんから発売されているこちらのヘリコプター ☆

扱いやすい操縦性でありながら、なかなかリアルな動きも披露してくれます!

ということで、これも動画いってみよーー (* ̄0 ̄)/
欲しくなっちゃわない?w
はい、お店はコチラ d(ー.ー )
http://slurl.com/secondlife/Kinrara/168/140/21
いてらーー♪
それが『Spijkers & Wingtips Aviation & Marine』さんから発売されているこちらのヘリコプター ☆

扱いやすい操縦性でありながら、なかなかリアルな動きも披露してくれます!

ということで、これも動画いってみよーー (* ̄0 ̄)/
欲しくなっちゃわない?w
はい、お店はコチラ d(ー.ー )
http://slurl.com/secondlife/Kinrara/168/140/21
いてらーー♪

2010年04月04日
半額~~!
飛行機好きさんにはお馴染みの【A,a,b】さん

僕も、そのカッコいいオブジェクトはかな~りお気に入り (o^-')b

おまけにVICEシステムを使っての空中戦も得意とくれば、これは是非インベントリに揃えたいところです

しかし高性能な戦闘機とくれば、お値段もそれなりに。。。ですよねぇ~ (^o^)ゞ

と、ところが!
このカッコいいジェット戦闘機が今月いっぱい、なんと半額!

これは見逃せませんねぇ

僕のコレクションもこの通り、F-14、15、16、18、22と勢揃い!
【A,a,b】さんでは新発売のビゲンや

スホーイなども、今なら半額のようです d(^-^)

この機会に是非、お気に入りの一機をインベントリに加えてみてはいかがでしょう ヽ(=´▽`=)ノ
【A,a,b】さんはこちらです~~
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/110/190/22

僕も、そのカッコいいオブジェクトはかな~りお気に入り (o^-')b

おまけにVICEシステムを使っての空中戦も得意とくれば、これは是非インベントリに揃えたいところです

しかし高性能な戦闘機とくれば、お値段もそれなりに。。。ですよねぇ~ (^o^)ゞ

と、ところが!
このカッコいいジェット戦闘機が今月いっぱい、なんと半額!

これは見逃せませんねぇ

僕のコレクションもこの通り、F-14、15、16、18、22と勢揃い!
【A,a,b】さんでは新発売のビゲンや

スホーイなども、今なら半額のようです d(^-^)

この機会に是非、お気に入りの一機をインベントリに加えてみてはいかがでしょう ヽ(=´▽`=)ノ
【A,a,b】さんはこちらです~~
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/110/190/22
2010年02月22日
握ってて、気持ちいいから♪w
彼女に任せれば安心なんです
(・-・)・・・ん?
ジェット機の操縦桿ですがなにか? (^o^)ゞ

やっと手に入れた「ibuki & Ethelbert Airplane shop」さんの【T-4 ジェット練習機】はかな~~り満足度の高い飛行機です!
そんなT-4の複座に、乗り物商社Aya USA オーナー Irvine Ayaさんに収まってもらいフライトに出ました

彼女の操縦の腕はプロ級!
アクロバティックな飛行も難なくこなしてくれます

そしてこのT-4の扱いやすさも操縦の余裕につながるので、とても安定したフライトが楽しめます

また複座からの操縦モードだけでなく、ゲストモードも備えるのでお友達に試乗させてあげられるのも嬉しい機能です

この飛行機なら空のデートも楽しめそうですね d(^-^)
と、言ってる間にAyaさんとのフライトは終了
あ~~気持ち良かった (*´∇`*)
また握ってね~~♪w

さてこのT-4にはブルーインパルス仕様も同梱されています

ディスプレイ用もそれぞれ同梱といたれりつくせりで、お値段なんと 1800L$!
これは驚きのプライスです!

o(´^`)o ウー
買って良かった~~~♪ww
(・-・)・・・ん?
ジェット機の操縦桿ですがなにか? (^o^)ゞ

やっと手に入れた「ibuki & Ethelbert Airplane shop」さんの【T-4 ジェット練習機】はかな~~り満足度の高い飛行機です!
そんなT-4の複座に、乗り物商社Aya USA オーナー Irvine Ayaさんに収まってもらいフライトに出ました

彼女の操縦の腕はプロ級!
アクロバティックな飛行も難なくこなしてくれます

そしてこのT-4の扱いやすさも操縦の余裕につながるので、とても安定したフライトが楽しめます

また複座からの操縦モードだけでなく、ゲストモードも備えるのでお友達に試乗させてあげられるのも嬉しい機能です

この飛行機なら空のデートも楽しめそうですね d(^-^)
と、言ってる間にAyaさんとのフライトは終了
あ~~気持ち良かった (*´∇`*)
また握ってね~~♪w

さてこのT-4にはブルーインパルス仕様も同梱されています

ディスプレイ用もそれぞれ同梱といたれりつくせりで、お値段なんと 1800L$!
これは驚きのプライスです!

o(´^`)o ウー
買って良かった~~~♪ww